鍼灸師募集のお知らせです
- 2023/07/11
- 22:39
医道の日本インタビュー記事 陰陽太極鍼
- 2023/09/20
- 22:02

書籍『陰陽太極鍼』についてのインタビュー第二段が、医道の日本で掲載されました。医道の日本 書籍『陰陽太極鍼テキスト』好評発売中!インタビュー第二弾 「陰陽太極鍼」の魅力をふたたび柳本真弓先生にお伺いしました!2022年に発売された『陰陽太極鍼』は、我々の師匠である吉川正子先生の鍼灸技術についての本です。私(柳本)は2005年から約2年間、帯広で吉川正子先生のもと研修をさせていただきました。その後目白鍼灸院を開...
esse 2023 10月号 更年期と自律神経のセルフケBOOK
- 2023/09/06
- 10:00

esse 2023 10月号 更年期と自律神経のセルフケBOOKセルフケアで乗りこなす更年期 更年期の上手な乗りこなし方別冊の特集の中の4つの提案で、ツボを担当いたしました。ツボのほかにヨガ・アロマセラピー・食事もあり、一冊丸ごと更年期ケアになっています。書店などでチェックしていただければと思います。鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/175https://...
RIN 凜 2023年9,10月号 幸せのツボ 秋のメンタル不調を打破!
- 2023/08/31
- 18:00

RIN 凜 2023年9,10月号 幸せのツボ 秋のメンタル不調を打破!RIN 2023年9月10月号は秋のメンタルに効くツボです。心身の緊張緩和と秋に起こりやすい呼吸器の不調に効くツボを取り上げました。そのうちの一つである「侠白(きょうはく)」は白という感じが付くツボ。白は秋の季節、呼吸器とも関連の深い漢字です。場所は二の腕中央からやや上、上腕二頭筋の外側にあります。ここを両手で温めると、胸の開きが良くなり、リラック...
9月の診療日ご案内 & 夏バテの話
- 2023/08/28
- 12:29

激しく暑かった8月もいよいよ残りわずか、しかしまだ残暑が厳しい予報です。クーラーや冷たい食品によるお腹の冷え、、寒・熱刺激による自律神経失調、、寝苦しさによる睡眠障害などなど、多くの季節特有の体調不良の患者さんがいらしております。ひきつづき体調管理には充分に気を付けてください。鍼灸や漢方薬での体調管理もおすすめです。文末には夏バテに関する鍼灸&漢方薬の記事をちょっとだけ書いてみました。9月の診療案内...
スカパー!と暮らす 2023年9月号
- 2023/08/22
- 18:22

スカパー!と暮らす 2023年9月号 テレビを見ながらでもOK残暑の疲れをやわらげる 手顔ツボ押しのススメという記事を監修させていただきました。スカパーを契約の皆さま、是非チェックしてみていただければと思います!鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/175https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172厚生労働省「職業情報提供サイト(日...
mom 8月号
- 2023/08/16
- 17:00

mom 8月号 イオンファイナンシャルサービス夏のプチ不調改善講座の一つのコーナーで、体と心をケアするツボ押し というパートを担当いたしました。夏に多い胃腸の不調を中心に、全6ページのボリュームある特集となりました。お時間のある方は、目白鍼灸院にてお手に取ってご覧いただければと思います。鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/175https://shi...
8月は日曜・月曜・祝日・お盆も診療します!
- 2023/07/25
- 06:50

暑中お見舞い申し上げます。8月は日曜日、月曜日、祝日、お盆期間も休まずに診療いたします。※ 日曜、月曜の診療は柳本と藤井が担当いたします。8月は全日オープン!予約の詳細はWEB予約のページにてご確認ねがいます。...
マイあさ! 土用のツボ 2023年7月9日放送
- 2023/07/09
- 15:00

マイあさ! 土用のツボ 2023年7月9日放送 「土用」は中国から伝えられた「五行思想」による暦の一つにおいて、立春・立夏・立秋・立冬の直前にあたる、およそ18日間のことを指します。一般的に、立秋直前の「夏の土用」が有名ですが、本来は春夏秋冬の4回あります。18日間ある「土用」の期間の、最初の日を「土用の入り」、最後の日を「土用の明け」と呼びます。「明け」の翌日が「節分」に当たりますので、「土用」はまさ...
RIN 凜 2023年7.8月号 幸せのツボ
- 2023/07/05
- 16:00

RIN 20023年7,8月号 今月号はほうれい線&たるみを解消するツボです。二つのツボをご紹介しておりますが、その中でも下関(げかん)は特におすすめのツボです。頬骨の下をなぞり一番くぼんでいる部分で、口を開ける盛り上がってくる場所です。こちらは食いしばりがある方が硬くなっていることが多く、鍼をするとかなり響くところですが、確実に顔の形が変わります。マッサージでもほぐれるので、探してやってみていただければと思い...
マイあさ! NHKラジオ第一 2023年5月28日放送 耳鳴のツボ
- 2023/05/29
- 21:44

マイあさ!NHKラジオ第一 くらしのテキスト 耳鳴りに効くツボ耳鳴に効くツボというテーマでお話しております。コロナ後初、スタジオ収録です。一週間は聴きのがし配信でお聴きいただけます。よろしければお聴きいただければと思います。鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/175https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172厚生労働省「職業情...
クロワッサン 2023年5月10日号 ストレッチで体が変わる。
- 2023/05/17
- 19:25

クロワッサン 2023年5月10日号 ストレッチで体が変わる。不眠・ストレス・眩暈・腰痛にも10秒でできる首伸ばし・首回しというテーマで首のまわりのつぼのストレッチやつぼ押しをご紹介しております。首周りは自律神経の様子を表すつぼや、免疫にかかわるつぼがあり、重要なポイントです。鍼灸治療の際も、首のまわりの硬さを見ることで経絡の様子をうかがうことが出来るので、治療の際は殆ど毎回様子をチェックする箇所でもあり...
通販生活 2023年夏号
- 2023/05/10
- 17:25

通販生活 2023年夏号https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/tsubo/youtube動画かる~い力でひとりでできる 60代からのツボほぐし肩こり・腰痛・首こりの3大お悩みに加え、60代以上に多い症状に効くツボをご紹介しております。私自身、若いころからナンシー関先生や中島らも先生の記事を読んでいた読者の一人なので、お話を頂いたときは嬉しかったです。動画もたくさん載っておりますので是非ともご覧ください。youtube動画鍼...
Tarzan オンライン講座 自律神経を整える経絡リンパケア 2023年4月
- 2023/05/05
- 22:22

先日マガジンハウスのTarzan という雑誌のオンラインイベントの講師をさせて頂きました。https://tarzanweb.jp/post-286503首を緩めて自律神経を整えるというテーマで、主に手足のツボを使ったセルフケアを約1時間にわたってご紹介いたしました。初めてのオンライン講座だったので緊張しましたが、無事に終わることが出来ました。参加してくださいました皆様ありがとうございます!Tarzan初監修のプロテイン。Tarzanっぽいです。鍼...
医療施設見学ツアー ドイツからのお客様をお迎えしました。
- 2023/05/04
- 14:25

先日、当院でドイツのクループの方に日本鍼灸を体験していただく機会がありました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ総勢20名くらいのドイツのお医者さまの団体で医療施設などを巡るツアーの方々でした。鍼灸の効果など医療の専門家らしい質問があったり、お灸に初めて触れていただいたりと盛況の中、終わりました。ㅤㅤㅤㅤ(プロのドイツ語通訳の患者さんに多大なるご協力を頂きました!頼もしかった!!です。)ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤこ...