fc2ブログ

記事一覧

明治神宮 菖蒲園

雨上がりの日曜日の朝、明治神宮の菖蒲園に散歩に行ってまいりました。雨は上がったばかりでまだ花に水滴が残っています。その水滴にピントを合わせてみました。すこし遠近感を出してみました。ブログ用にかなり小さく縮小した写真になってしまうので、遠近感がわかりにくいのが残念です。いろとりどりです。菖蒲のほかに、カキツバタ、アヤメなどもあるようですが見分けがつきません。見分け方の表が設置してありましたが、鑑別は...

続きを読む

スタジオレッスンin代々木のお知らせ

隔週の日曜日13:00~14:00に代々木ヴィレッジボディクルック内のスタジオにて、リンパケアレッスンを行っています。(画像は代々木ビレッジWEBより)「リンパケア」というとイメージがしにくいですが、全身ストレッチ・軽めの筋肉トレーニング・呼吸法・簡単なマッサージを基本にして、「足の筋肉の動き」、「腰まわり」、「体幹の強化」などと毎回身体の各部分にスポットを当てた総合的なレッスンを組み立てます。目白鍼灸院で...

続きを読む

スモークツリー

先週から院内に飾ってあるスモークツリーです。穂のような花がいっぱいに咲いていてとてもかわいらしい樹木です。羽毛のようなモフモフの感じが遠目に見ると煙のようなのでスモークツリーと呼ばれるそうですが、本当に煙の様です。買ってから1週間くらい経過しましたがまだまだ元気です。写真ではなかなか質感を表現できませんが、触るととてもフワフワです。←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。T...

続きを読む

2012 緑のカーテン作戦

目白鍼灸院のベランダで毎年作っている緑のカーテン。今年もゴーヤと朝顔がすくすく育っています。先日、50センチほどに成長したので1回目の摘心(てきしん)を行いました。摘心(摘芯?)とはてっぺんの生長点を切って、脇から出てくる芽を育て、たくさんの枝を作ることです。こうすることによって縦方向に成長しやすいゴーヤを横に伸ばし、大きく広がる緑のカーテンを作ります。摘心にすぐに葉っぱの脇から新芽が出てきました!...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30