帯広・東方鍼灸院へ鍼灸研修に行ってまいりました
- 2016/04/30
- 00:46

スタッフ藤井です。毎年恒例の帯広鍼灸研修をしてまいりました。なぜ毎年帯広に行くかというと、目白鍼灸院のスタッフは全て北海道帯広市にある東方鍼灸院で1年~2年の長期研修をした鍼灸師です。そのため、師匠である吉川正子先生の東方鍼灸院にて定期的に研修を行い技術と知識の吸収をしてます。東方鍼灸院の吉川正子院長は陰陽太極鍼という独自の鍼技術を確立し、全国から多くの研修生が鍼を学びに来ていて、鍼灸界では有名です...
『クロワッサン』924号(2016年5月10日号)
- 2016/04/27
- 16:45

4/26日発売の『クロワッサン』924号(2016年5月10日号)に記事が掲載されました。『鏡に映る朝の顔から、「にごり」を消す方法』という特集の血流ケアというテーマで、ツボ押しなどを紹介しております。準備体操マッサージタッピングの三種類のケアを解説しております。(表紙にもちょっとだけ登場してます)テーマは血流ですので、顔と関係の深い血管(その中でも主に動脈)が通る場所にあるツボ刺激や刺激法をとりあげました。(1)...
Kiite! 2016年 春の特別号
- 2016/04/12
- 18:00

Kiite! 2016年春の特別号のご紹介です。今回のテーマは、ツボではなく、お灸のやり方です。ツボの刺激方法として、すっかりおなじみになりつつあるお灸のやり方をイラストを使って説明しました。使うもの:◎ お灸 (台座タイプや筒状タイプなど、手に入りやすく手順も簡単なものがおススメです。)◎ ライターや線香 (ライターの扱いがいまいちという方は、線香が使いやすいです。お灸用線香も実はあるのです。)◎ 灰皿 (火を扱...