fc2ブログ

記事一覧

2015年北海道研修 秋 1

2015年 北海道研修(その1)

スタッフの二宮です。

毎年恒例の北海道帯広市にある東方鍼灸院への研修旅行。
今年は10月4日(日)から7日(水)まで、梅津先生と私の2人で行ってまいりました。
梅津先生は東方鍼灸院を卒業後初めて、私は3度目の研修です。

研修はいつも夏ですが、過去に1度冬にしたところ、まさかの大雪。
その様子はこちら ⇒(2012年1月北海道研修)
当時私は、東方鍼灸院の長期研修生として目白鍼灸院のスタッフをお迎えしたのですが、冬でも晴れが多く、雪の少ない帯広で長靴が全部埋まりそうなくらい積もったのでよく覚えています。
今年は紅葉も期待して、初めての秋にしてみました。

日程はこんな感じです。
1日目:お昼前に羽田を出発、新千歳→占冠(しむかっぷ)村トマムへ移動
2日目:トマム→帯広へ移動、午後から東方鍼灸院で研修
3日目:終日東方鍼灸院で研修
4日目:午前中に帯広を出発、帰京  



acupuncture mejiro niikappu
(占冠の地図)




出発数日前は季節外れの爆弾低気圧で大荒れ。
飛行機が飛ぶのか心配しましたが、ちょうど前日に北海道を通過してくれたため、無事に出発することができました。

羽田では半袖でも暑いくらいでしたが、新千歳空港の外はひんやり。
トマムに到着した16時頃は思いのほか寒く、晩ごはんの時間になると外の気温は7℃でした。
この日、占冠では紅葉まつりが開催されていたそうで、例年なら見頃のはずでしたが、今年はまだちょっと早かったようです。
所々が赤く染まっている程度でした。

泊まったホテルです。



tomamu resort 2015 mejiro acupuncture




ハロウィンのカボチャがいっぱい。



トマムリゾート ハロウィン2015 目白2




トマムリゾート ハロウィン2015 目白





翌日、こんな所にもハロウィンの仕掛けが!とびっくりするのですが、続きはまた。 


目白鍼灸院について










banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro tubo   acupuncture 美容針 美容 耳鍼 免疫 不妊  









関連記事

コメント

帯広にいらしてたんですね。
タイトな、スケジュールだったようですが、また来られる時は
ご一報下さい。

Re: タイトルなし

今回は二宮先生と梅津先生のみが行きましたが、来年はじめあたりに我々(藤井と柳本)が帯広にお邪魔しようかと思っています!
その時はどうぞよろしくお願いします。

連絡お待ちしてますよ(^。^)

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -