2015年 北海道研修(その1)
スタッフの二宮です。
毎年恒例の北海道帯広市にある東方鍼灸院への研修旅行。
今年は10月4日(日)から7日(水)まで、梅津先生と私の2人で行ってまいりました。
梅津先生は東方鍼灸院を卒業後初めて、私は3度目の研修です。
研修はいつも夏ですが、過去に1度冬にしたところ、まさかの大雪。
その様子はこちら ⇒
(2012年1月北海道研修)当時私は、東方鍼灸院の長期研修生として目白鍼灸院のスタッフをお迎えしたのですが、冬でも晴れが多く、雪の少ない帯広で長靴が全部埋まりそうなくらい積もったのでよく覚えています。
今年は紅葉も期待して、初めての秋にしてみました。
日程はこんな感じです。
1日目:お昼前に羽田を出発、新千歳→占冠(しむかっぷ)村トマムへ移動
2日目:トマム→帯広へ移動、午後から東方鍼灸院で研修
3日目:終日東方鍼灸院で研修
4日目:午前中に帯広を出発、帰京

(占冠の地図) 出発数日前は季節外れの爆弾低気圧で大荒れ。
飛行機が飛ぶのか心配しましたが、ちょうど前日に北海道を通過してくれたため、無事に出発することができました。
羽田では半袖でも暑いくらいでしたが、新千歳空港の外はひんやり。
トマムに到着した16時頃は思いのほか寒く、晩ごはんの時間になると外の気温は7℃でした。
この日、占冠では紅葉まつりが開催されていたそうで、例年なら見頃のはずでしたが、今年はまだちょっと早かったようです。
所々が赤く染まっている程度でした。
泊まったホテルです。

ハロウィンのカボチャがいっぱい。


翌日、こんな所にもハロウィンの仕掛けが!とびっくりするのですが、続きはまた。
目白鍼灸院について
- 関連記事
-