fc2ブログ

記事一覧

⑨北海道研修旅行 2日目~オンネトー

チミケップ湖畔のチミケップホテルで素敵なランチでお腹を満たした後、今度はオンネトー湖へ向かいます。

オンネトー湖


場所はこのあたりです。
目白鍼灸院のホームページのトップページに使っている写真がオンネトーなので、かなりお世話になっている、そして私のお気に入りの湖なのです。


オンネトーへ行きました1



日差しが強いほど水が青く見え、曇っていると、青さがあまり分かりません。
その日の風の状況や天気、光の角度によってまるで違うような色彩を見せてくれる不思議な美しさを持っているオンネトー湖ですが、今日はまずまずのコンディションでした。


オンネトーへ行きました4



遠くから見ると青いのに近づくと透明なだけで青さが薄らぎます。
ここの湖の水は強い酸性で魚は住んでいません。

自然が作り出した奇跡的な条件がこの湖水を神秘的なまでに美しく見せてくれるのでしょうか。

オンネトーへいきました2


活火山である雌阿寒岳と阿寒富士がきれいに見えました。



オンネトーへ行きました3


ここはずっと昔からあまり風景が変わらず、いつ来ても心が癒される場所です。
このまま、いつまでもこの美しい景色が守られてほしいと思います。






banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。










関連記事

コメント

こんにちは

美しく涼やかな写真ですね。
首・胃もろもろでいつもお世話になっております。
夏季休暇かと思いきや、先生方は研修がメインなのですね。
なんておえらいのでしょう。
東京は相変わらずの猛暑&熱帯夜です。
清涼剤のような文章と写真を楽しみにしています。
大自然とおいしいものを満喫なさってくださいね!

Re: こんにちは

A.Oさん

コメントいただきまして、ありがとうございます。
研修メインですが、美味しいものもいただいています。
若干食べ過ぎています…。

実は北海道も異常な暑さですi-201
ちょっと涼しいのを期待していたので、それだけは残念ですi-1

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -