fc2ブログ

記事一覧

THANKSGIVING CARD

奥出先生宛てに嬉しいお便りをいただきましたので、ご紹介いたします。ニューヨークで治療をさせていただきました患者さん親子から、THANKSGIVINGのカードをいただきました。治療をうけていただいたのはお母様ですが、鍼治療などの治療風景を見学されるのが大好きな娘さん(あつこちゃん)は、すっかり奥出先生のファンで、このカードにメッセージとイラストも添えていただきました。(センスと器用さと思いやりのある将来有望なお...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その15 おわり

目白鍼灸院の患者さんの発案により、実現したニューヨーク旅行。全10日間の間、色々な経験をさせていただきました。はじめての場所でのワークショップ、とても緊張しましたが、皆さんやさしく迎えていただきました。久しぶりの海外で、ちょっと怖いかな?と思っていたニューヨークも、街も安全で人はやさしく、とても快適に過ごすことができました。遠い国で、同じ鍼灸を生業とする方々、鍼灸を学ぶ方々とも接することができました...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その14 小ネタ

おそらくニューヨークで一番ウケたのがこちら。タイムズスクエアでの光景です。ミッキー、ミニー、キティ、ウッディなどの着ぐるみが、あまりやる気なく立っていました。みんなちょっとずつ「何かちがう」し、顔とか出して休憩しているし、キティちゃんその足はないでしょう?って感じだし。さすが自由の国です。つぎはコーヒー。ミルクたっぷりで結構ですが、全部入らないよね?これ。何気なく買ってみたヨーグルトは、Chobaniと...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その13

本日は甘いものではない買い物編です。まずはキッチン用品店。古き良きアメリカの食器や小物や、この店オリジナルの食器やトートバッグ、タオル等、料理好きでなくても楽しめるお店です。大人気らしく、観光客らしき我々のようなお客さんもたくさんです。食器はお土産には重いし、壊れたら大変なので買いませんでしたが、スーツケースに余裕があったら買いたいものがいっぱいでした。ホームページはこちら→FISHS.EDDYつぎは紙製品...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その12 買い物甘いもの編

正直に言うと、あまりショッピングに興味はありません。というか、むしろ好きではないかも…でも、お土産とか、せっかくきたからとか、そんな理由で買い物もしました。しかも、行ってみると結構楽しんでたりしました。本日は甘いもの編です。ニューヨークにお住いの方からプレゼントしていただいたチョコレートが面白かったので、お店に行ってみました。ちなみに、プレゼントしていただいたTさんからは、その他のお店や電車の乗り方...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その11 鍼灸学校見学&体験治療

本日のメインイベントはニューヨークにある鍼灸学校見学と体験治療です。ニューヨークにはかつてはもっと鍼灸学校があったそうですが、今は2つになったそうです。アメリカの鍼灸学校はどのようなものか?入学資格、学費、どのような人が通っているかなど、詳しく説明していただきました。外国人の場合TOEFLのスコアも必要です。学校は3年8か月で、そのあと資格試験を受験するそうです。在学中から病院やその他施設での研修や、卒業...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その10 パンケーキとか

日本ではパンケーキと名のつくものなど、一度も食べたことないくせに、旅行中はパンケーキを何度も食べました。その一部をご紹介します。朝ごはんを食べようとうろうろしていて、何だか随分繁盛していたので恐る恐る入ってみたお店がこちら。つぎからつぎへとお客さんがひっきりなしに入ってきて、活気がありました。http://www.andrewsny.com/みんなパンケーキを食べていたので、真似して食べてみました。これでもか、とメープル...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その9

コネチカットのグリニッジでも、ワークショップを行いました。リビングをお借りしてのワークショップです。リビングと言っても、ご覧のとおり素晴らしいお宅です。なごみQも渡米しました。詳しいお灸講座などはできませんでしたが、寒い東海岸でお灸はとても良いのでは…と思いました。つぎは是非お灸講座なども開催したいです。ホネナビ、ホネナビブレス、プチツボ講座の後は、美容鍼体験治療を行いました。鍼は初めてという方もい...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その8 グリニッジでのアメリカ(ンな)体験

オールドグリニッジの駅に到着しました。のどかな田舎の駅の光景です。何もなくてビックリ。タクシーがつかまるかどうか正直心配でした。(大丈夫でした)この辺りは実に優雅な街で、自然も豊かで木がいっぱいです。大きなお屋敷がたくさんあり、のんびりした雰囲気がただよい余裕が溢れています。ちなみに通りから見えないお宅が、お金持ちのお屋敷らしいですが、通りから見えている家も素敵な家ばかりです。ここではアメリカの典...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その7  マンハッタンからオールドグリニッジへ

11月1日は、マンハッタンから郊外のオールドグリニッジへ移動しました。午前中は出張治療へ患者さんのお宅へ伺いました。このバラの折り紙は、患者さんのお嬢さん作。鍼灸治療風景を、絵日記に描くということで、治療風景の見学を楽しみにしてくれていました。午前中の治療が終わったら、マンハッタンから郊外に向かいます。オールドグリニッジという、マンハッタンから約一時間ほど電車でかかるところです。有名人も多く住むとい...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その6 鍼治療体験

マンハッタンの鍼灸治療を受けてみたい、と来る前から思っていました。目白鍼灸院の患者様に紹介していただいた鍼灸院に行ってみました。Yang 先生は、ミッドタウンにある鍼灸院の先生です。先生は不妊の鍼治療のスペシャリストです。まだ暗いうちからホテルをでて治療院に向かいます。何と朝7時から治療開始です。問診・舌診・脈診を行い、体質を判断したうえ日常生活の注意や、おすすめ漢方薬を聞いたうえで鍼治療です。私はスト...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その5 セントラルパークとか

セントラルパークにもちらっと行きました。セントラルパークは、南北4km、東西0.8kmのマンハッタンにある公園です。この時期紅葉がとてもきれいで、赤緑黄色のさまざまな色が楽しめます。公園内に20000本以上の木が植えられていて、オーク、ニレ、マメナシ、カエデなどの落葉樹が見られます。有名な(実はあまり知りませんでしたが)ジョン・レノンのイマジンサークルもありました。1985年10月9日に建てられた記念碑で、この日もた...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その4 ホネナビinNYC

アッパーウェストサイドにある、とある会場をお借りして、ワークショップを開催させていただきました。約90分のスケジュールでホネナビ:関節を意識した体操、普段動かさない関節を動かすことでスムーズな体の動きを取り戻す ヨガインストラクターやフィットネスインストラクター自身の体調管理のために考案された体操でもあるホネナビブレス:さまざまな呼吸法や呼吸筋を使った約5分間の音楽に合わせた呼吸法ツボの刺激:主に手...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その3 

10月31日はちょうどハロウィンで、ニューヨークもにぎやかでした。朝から仮装した人でいっぱいです。いたるところにかぼちゃ・かぼちゃ・かぼちゃ。これらは手作り。作るのは大変そうです。大勢の人が集まっている、凝った装飾?をしているお宅です。道行く人がみんなカメラで撮影していました。あまりに大がかりすぎて、一枚では収まりきれないくらいです。動いている人形もたくさんあって、作るのはかなり時間がかかってそうです...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その2

2日目の朝は早くから活動です。朝は近くのカフェですませます、といってもかなり食べましたが…。朝の奥出先生。(無許可で掲載)ニューヨークが朝が早いのか、アメリカ全体がそうなのかわかりませんが、朝7時台でも人通りが多く、出勤途中の方でにぎやかです。ミニ市場?のようなものも開店準備中。早速午前中から治療です。セントラルパーク近くのお宅まで地下鉄で向かい、治療を行いました。(さすがにお宅はとれないので、写真...

続きを読む

ニューヨーク研修旅行2013 その1

遅い夏休みをいただいて、奥出先生とともにニューヨークへ来ています。出発の日はあいにくの雨ですが、とても楽しみ。夕方遅くにニューヨークに到着しました。ホテルは、エンパイアステートビルの近くです。まずはこれから一週間使えるメトロカードを購入に。ニューヨークは地下鉄も便利で、安全そうです。7日間で30ドル、地下鉄乗り放題のメトロカードを手に入れました。これで、いろいろ行けます。到着した次の日の朝から治療が...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -