あしたの生活 インタビュー記事
- 2013/06/13
- 18:47

連載中のNHK出版のサイト「あしたの生活」で、インタビュー記事を載せていただきました。全三回の予定で、今日は第二回です。いつもは不調に効くツボをシンプルに写真で紹介していますが、今回はちょっとだけ語って^^;います。インタビュー最終回の次回は6月17日更新予定です。インタビュー記事①インタビュー記事②どうぞご覧ください。←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。TAG:座る 目白 美容...
きれいの魔法 お灸の本の撮影
- 2012/12/24
- 22:42

きれいの魔法1月号が発売されました。この号の保存版お灸ブックを担当させていただきました。広くてかっこよいスタジオで朝から撮影でした。下のタイプは、筒状のタイプのものと、台座が付いているタイプのものです。手に入りやすい二つのタイプのものをご紹介しています。最近は特に女性の間で流行っているお灸ですが、気温が下がってきてますます重宝する温め療法の基本をご紹介しています。今回は切り取ってそのまま保存できる...
集英社Cocohana2013年1月号
- 2012/11/29
- 18:46

11月28日発売の集英社Cocohana2013年1月号の取材協力をいたしました。森下えみこ先生の、[森下えみこの女子力アップけものみち]という連載で、森下さんが自ら女子力をあげるべく体験したことを漫画にしている作品です。実際に目白鍼灸院に来ていただき、美容鍼を受けていただき、その体験を漫画にしていただきました。はじめての鍼治療ということでしたが、緊張せずに受けておられ、効果にもご満足いただけたようです。今は漫画を...
サンデー毎日「がんと生きる」に載りました
- 2012/11/02
- 11:16

サンデー毎日増大号(11.11号)の連載、「がんと生きる」~鍼・漢方の利用、東洋医学でQOLを向上させる~というがん治療に関する記事に副院長藤井が載りました。藤井副院長はかつて帯津三敬病院でホリスティック医学の第一人者・帯津良一先生のもとでがん患者に鍼灸治療を行っていました。帯津先生の提唱するホリスティック医学とは、全人的医療ともいわれることが多く、「からだ」「こころ」「いのち」の3つを全体的にとらえた生...
美女美学収録 二回目
- 2012/10/24
- 22:15

フジテレビ木曜夜10時54分~放送の、美女美学という番組の収録に行ってまいりました。こちらの番組の収録は2回目で、以前は8月に出演させていただきました。以前の記事はこちら。今回は、湯たんぽを使った温めケアのご紹介や、風邪予防・乾燥対策といったテーマで収録しました。いつもながらヨンアさんは、超きれいで、スタイル抜群でした。見とれてしまいましたスタジオの様子放送日は、フジテレビ11月1日(木)22:54~11月8日...
リンパケアレッスン・きれいの魔法2012年11月号
- 2012/10/20
- 21:30

2012年11月号のきれいの魔法(NHK出版)にリンパケアレッスンの紹介記事が掲載されています。きれいリサーチという連載で、色々なところへ体験(体当たり?)取材をされたものが載っているコーナーです。このたび、リンパケアレッスンを取材していただきました。リンパケアレッスンとは、私が隔週で代々木ヴィレッジのボディケアスペースであるボディクルックのスタジオで行っているスタジオレッスンのことです。こちらのスタジオ...
新しいツボの本の撮影
- 2012/10/12
- 16:21

次回のツボの本の撮影を、先日神田のスタジオで行いました。ビルの入り口スタジオは、神田駅から徒歩3分ほどのところにある丸石ビルディングの中にあります。このビル自体が有形文化財になっている、古くて素敵な建物です。千代田区観光協会のホームページはこちらビルの地下にあるスタジオでの撮影は、大変でしたがとても楽しいものでした。一夜明けた今日は、あちこち筋肉痛がでています…撮影とは体力勝負なのですね、モデルさ...
まんが雑誌の取材を受けました(初)
- 2012/10/07
- 22:04

先日は初めて漫画の取材を受けました。毎月28日発売の集英社Cocohanaというまんが雑誌です。今回、目白鍼灸院での体験は、美容鍼を受けた後にセルフマッサージを習うというものでした。取材をしていただいた漫画家の先生は鍼を受けるのがはじめてということでしたが、あまり緊張した様子もされず受けていただきました。施術を受けたあとは、「わーちがう!」とご満足いただいたようで、大変私もうれしかったです。私は、今はあま...
新刊のご紹介『すっぴんが10歳若返る美肌ケア』
- 2012/09/25
- 16:32

ソフトバンククリエイティブより、今週末に発売される本のご紹介です。今回の本は、体質を4タイプに分類し、タイプ別の養生の方法やツボの刺激の仕方を紹介しています。たとえば、お水はどのくらいの量を毎日飲むと体に良いのか?タイプ別のおすすめの運動の種類は?簡単にできるツボの刺激方法など、美容の話題を中心に書いております。アマゾンでは明日9月26日より購入可能です。目白鍼灸院でも購入可能です。どうぞお手に取...
『耳つぼPushでキレイになる!』
- 2012/08/04
- 11:27

8月3日発売の『耳つぼPushでキレイになる!』(メディアファクトリー)を監修いたしました。『耳つぼpushでキレイになる』は、耳つぼジュエリーおまけつきのムックで、耳つぼのツボの選び方、探し方、刺激の仕方や注意点など、耳つぼについてのお話をまとめた小冊子です。主に女性の美容や健康に役立つ内容に仕上げてます。目白鍼灸院でも、患者さんのご提案により、最近耳つぼジュエリーの施術を開始いたしました。チタンの粒のつ...
7月15日本日発売 『経絡・ツボの教科書』
- 2012/07/15
- 18:57

本日、新星出版社から『経絡・ツボの教科書』が発売されました。こちらは、後藤学園中医学研究所所長の兵頭明先生監修のつぼの本です。「教科書」とタイトルにあるとおり、経絡とツボの位置はもちろんのこと(カラーイラスト)、「なぜ人は病気になるのか」「東洋医学的なからだの見方」などの東洋医学の考え方や「東洋医学の診察方法」「美容鍼灸と体質分類」など実践的な診察・治療方法などの詳しい説明や、「ペットへの鍼灸治療...
美ストーリー2012年6月号の取材協力をいたしました
- 2012/04/23
- 21:46

「美魔女」で有名な美ストーリー6月号の取材協力をさせていただきました。「美ツボ大全であなたもゴッドハンド」という記事で、セルフケアをご紹介させていただきました。読者モデルの方に、ツボ押しとリンパドレナージを施術させていただき、施術前・施術後での変化を写真に撮りました。ご来院いただいた読者モデルさんは、非常にお美しい方で、殆どたるみなどありませんでしたが、施術をした後は写真でもわかるほど変化がありま...
きれいの魔法 2011年10月放送の撮影 in NHKスタジオ
- 2011/10/11
- 23:24

先日、渋谷のNHKスタジオにて、10月13日(木)放送の「きれいの魔法」の収録を行いました。今回のテーマは「膝下のツボで全身きれい」というものです。まずは基本のマッサージとして足裏や足の指のマッサージを行った後、個別の症状やおもに美容を目的としたツボを刺激していくという内容です。3回目の出演なのですが、いつもいつもとても緊張して、自分でも何を言っているのかわからなくなってしまいます。でも、何とか自分なりに...
NHKテキストきれいの魔法10月号
- 2011/10/03
- 00:45

NHKテキスト『きれいの魔法10月号』が発売されました。10月号では、なんと「膝下のツボで全身きれい」というテーマをいただきまして、私が担当した記事が掲載されています。記事の内容は、足裏を中心とした足の基本的なマッサージの方法と、肌・爪・歯などの美しさに関するツボや、不眠や冷えといった身体の不調に関するツボもご紹介させていただいております。今月号の「試し読み」のところをクリックしていただくと、記事の一部...
Body+10月号 肩こり撃退!改善法への取材協力をいたしました。
- 2011/09/06
- 23:40

2011年10月号のBody+(ボディプラス)(実業之日本社)の気になるタルミ肉もまとめて撃退! 肩凝り改善5つの秘策という記事の一つを担当させていただきました。ついつい固まった姿勢で仕事などをして、肩が凝ってしまう方も多いはずです。パソコン作業の多いOLさん向けに、わざわざ立たなくても、座って出来る簡単なストレッチやツボ刺激をご紹介しています。少し時間があるときに、取り入れていただきたい肩凝り改善方法です。目白...
『本当によく効く「ツボ」大地図帖』発売です!
- 2011/08/16
- 23:51

目白鍼灸院の副院長藤井の著書『本当によく効く「ツボ」大地図帖 』(PHPビジュアル実用BOOKS)が8/18に発売されます。この本は2009年に出版し大ヒットした前作、病気にならない全身の「ツボ」大地図帖 (知的生きかた文庫)よりもさらに解りやすく、直感的にツボを押せるように絵と写真をふんだんに入れて、内容が大幅にパワーアップしてます。症状ごとのツボ紹介では、片頭痛、肩こり、腰痛などの痛みや不調を治すツボ、全身疲労、冷...
Steady 8月号「ひんやり涼感テク」記事のお手伝い
- 2011/07/10
- 23:30

今月発売のSteady8月号(宝島社)の、「ひんやり涼感テク」という記事のなかで、人体の涼しさのメカニズムについてのコメントを載せていただきました。Steadyは20代の女性向けの、かわいらしい雑誌です。普段はあまり女性誌を読む機会がないのですが、「今の若い女性はどんなものに興味があるんだろう?」とパラパラと読ませていただきました。人の体は、高温・多湿・無風という条件が揃うととくに暑いと感じます。暑さを感じると...
夕刊フジ2011年6月27日
- 2011/06/30
- 23:00

6月27日に夕刊フジにて、目白鍼灸院が紹介されました。記事はこちらからも読むことができます。夕刊フジ zakzak 癒され探検記6月初旬に、取材を受けました。ライターさんご自身がモデルになって、男性も受けられる美容針を体験していただきました。お顔の施術メインでしたが、首肩凝りもお持ちの方だったので、その治療も併せて行いました。美顔目的の鍼でも、首や肩の凝りがあると効果が出にくいのです。首こり・肩こりの鍼といっ...
中央区民カレッジシニアコースでの講義を担当しました
- 2011/06/17
- 23:31

6月7日は東京都中央区にある築地社会教育会館にて、中央区民カレッジシニアコースの講義を担当させていただきました。中央区民カレッジは、中央区の主催する生涯学習のコースで、地域・歴史・文化・からだや心など、いろいろなテーマを学ぶ市民講座です。本日私が担当したのは「からだのつぼを知って健康増進」という内容です。会場は、地下鉄東銀座駅から徒歩五分のところにありました。少し早く着いたので、築地の場外市場の端で...
5月発売の雑誌
- 2011/06/03
- 23:46

最近ブログの更新ができていません。平日の鍼灸院での治療はもちろん、休日の学校での授業や、自分自身の勉強などでバタバタしております。加えて5月から新しく都内の短期大学での授業が始まり、さらに忙しくなってしまいました。ブログを見に来てくださっている方には、ご迷惑をおかけしてすみません。少し前のことや最近のことを、まとめてお知らせしようと思います。まず、5月11日に発売になったHanako995号の「効く、からだ ...
2011年4月7日放送分きれいの魔法収録の様子
- 2011/04/06
- 00:01

4月7日(木)22:00~放送分「きれいの魔法」の収録がありました。場所は、渋谷のNHKスタジオです。今回は2回目ということもあり、前回よりも少しだけリラックス(?)してスタジオに入れました。テーマは、顔のむくみを解消し小顔を目指すというものです。前回放送分の首のコリを解消というテーマと少しにていますが、今回はお顔のツボをメインにご紹介しました。顔のむくみやたるみにきくストレッチやマッサージをお教え...
きれいの魔法のモデルさんのブログ
- 2011/03/06
- 19:13

先週、きれいの魔法4月7日放送のモデルさんのお手本画像を収録してきました。その時の様子はこちらその時モデルをしていただいた珠里亜さんは、とてもかわいらしい方で、同じ種族の生物(?)とは思えないほど顔が小さくてスタイルも抜群でした。一番右の方が珠里亜さんです。実は、撮影では顔の左側だけをマッサージしていました。そうすると、何と、顔の左側だけが口角がキューっとあがり、顎のラインがシャープになって、左右非...
NHK「きれいの魔法」撮影風景(2011年4月放送予定)
- 2011/03/03
- 23:30

今日は、来月4月7日放送予定のNHKきれいの魔法の収録でした。まずは、目白鍼灸院での施術風景の撮影です。写真は、カメラに向かってしゃべっている場面です。(キンチョーしてます)施術風景を撮影した後、モデルさんによるマッサージやストレッチのお手本となる動画を撮影するため、スタジオへと移動します。白く明るくてかわいいスタジオです。こちらでの私の仕事は、ツボの位置やストレッチのやり方の指導です。一つ一つの...
NHKきれいの魔法テレビテキスト(2011年4月号)撮影風景
- 2011/01/29
- 17:38

1月の日曜日、青山にあるスタジオで『きれいの魔法』のテキスト撮影をおこないました。このスタジオは、2010年12月号の撮影でも使わせていただいたところです。蔦の絡まる味のある外観のスタジオです。12月号の撮影でもお世話になったメイクさん、スタイリストさん、ディレクターさん、カメラマンさんです。再びお会いすることになるとは思っていなかったので、とてもうれしかったです。まず午前は4月号のテーマである小...
NHKスタジオでの収録の様子~きれいの魔法
- 2010/12/02
- 22:48

NHK教育テレビで火曜日に放送される「きれいの魔法」という番組があります。今回、首コリ解消マッサージというテーマで、出演させていただくことになりました。番組ロケをした場所は渋谷のNHKスタジオです。まずは、スタジオを見学させていただきました。スタッフの方がポーズを取って下さいました。NHKのスタジオなどめったに入れないので、控え室も写真に収めますお腹は全然すいていませんでしたが、せっかくなので、お弁当も食...
NHKテキスト『きれいの魔法』12月号 撮影風景
- 2010/11/24
- 22:23

9月の暑い日に、南青山の某スタジオにて、『きれいの魔法12月号』の撮影が行われました。白くて素敵なスタジオです。いつもは「美のツボ」というツボに関する連載を担当させていただいていますが、なんと12月号は私自身が登場してしまいました。きれいに変身させてもらうため、メイクしてもらいます。ドキドキで、撮影開始です。熱い日でしたが、12月号ということで暖かそうなセーターを着ます。でもスタジオは涼しいので、むしろ...
「美ストーリー」2011年1月号(光文社)
- 2010/11/17
- 21:33

「美ストーリー」2011年1月号(光文社)にお灸の記事が載りました。前回(10月末)の取材記事はこちら→取材風景~光文社・美ストーリーの撮影がありました~今回の取材は鍼灸治療によってどのくらい身体が温まるか、という内容でした。サーモグラフィーを使って治療前と治療後の体温測定を行い体温変化を検証する企画です。左端のサーモグラフィーの写真をご覧ください。赤外線などの器具は使わず、お灸と鍼でかなり温まりました。...
テレビ番組の撮影と、ツボ押しの指導をしました
- 2010/11/02
- 00:46

今日はテレビ番組の撮影を行いました。来月(12月7日火曜日11:30~11:55・NHK教育)放送予定のNHK教育「きれいの魔法」という美容関連の番組の収録です。午前中は、目白鍼灸院内で施術風景を撮影しました。カメラで撮影されながらの施術は緊張しましたカメラ目線でセリフを言う場面もあり、すごく恥ずかしかったです…。午後からの収録は、近くのスタジオへ移動しました。こちらのスタジオでは、モデルさんがツボ押しをしているシ...
サッカービジネスほど素敵な仕事はない
- 2010/10/30
- 23:52

お友達が今月本を出版したので、この場を借りて宣伝します。以前このブログでもご紹介しました、ALSJの浜田満さんが本を出版されました。以前の記事はこちら浜田さんは、4回の転職を経て、バルセロナソシオの日本代理店として独立。現在は、FCバルセロナ、ACミラン、アーセナル、ユベントスなどヨーロッパのサッカークラブの日本におけるマーケティング業務や、カフェの経営や、欧州サッカーマーケティング実践講座の講師やその他...
取材風景 ~ 光文社 美ストーリーの撮影がありました~
- 2010/10/27
- 23:06

お昼休みの時間を使って、光文社発行の『美ストーリー』という雑誌の取材を受けました。今回の取材は鍼灸治療によってどのくらい身体が温まるか、という内容でした。サーモグラフィーを使って治療前と治療後の体温測定を行い体温変化を検証する企画です。冷え症で悩んでいる読者モデルさんです。身体を診察すると、首や肩のコリや、腰痛、足を中心としたむくみなどもありました。特に腰まわりの筋肉の硬さは下半身の冷えやむくみに...