fc2ブログ

記事一覧

ハピふる!撮影風景

お知らせ欄にも告知させていただいていましたが、8月29日金曜日 フジテレビの朝の番組ハピふる!「夏の終わりのカラダケア スペシャル」で目白鍼灸院が紹介され、夏の疲れを取るお灸治療の様子が放映されました。「熱い」「古くさい」「お年寄りのもの」といったマイナスイメージの強いお灸。実は若い女性にぴったりのやさしい治療法なのです。というのは・・・、 冷えの改善が得意 血行促進が得意 胃腸などの不調を改善す...

続きを読む

ビバ帯広! 鍼灸研修旅行へ  番外編その1

北海道鍼灸研修旅行の合間に、私の好きなオンネトー湖にも(ちゃっかり)行ってきました。この湖は、雌阿寒岳と阿寒富士の山麓にある周囲2.5キロの湖です。季節や天候、見る角度によって、いろいろな色に見え、五色沼ともよばれています。目白鍼灸院のトップページの画像も、オンネトーの画を使っています。あまり時間がなかったので、オンネトーしか観光できなかったのは、ちょっと残念ですが、この日はお天気もよく、湖の色がきれ...

続きを読む

ビバ帯広! 鍼灸研修旅行へ  その2

今回の研修旅行では、以前担当させていただいていた患者さんとも再会することができました。わざわざ私のために、来院日を変えてくださる方もいて、大感激!!東方鍼灸院では、定期的に体調管理のために来院されている方も多くいらっしゃいます。鍼灸治療は皮膚表面の色艶など細かい身体の観察(専門用語で望診)や問診、腹診など実際の皮膚の弾力や肌の張り具合等を観察(触診、切診)などを行って東洋医学的に健康の判断をします...

続きを読む

ビバ帯広! 鍼灸研修旅行へ  その1

8月の夏休みを利用して、スタッフの山野井とともに北海道帯広市の東方鍼灸院へ鍼灸の研修旅行へ行ってまいりました。久しぶりに会う師匠・吉川先生。お盆明けの忙しい中、快く研修を引き受けていただきました。休み時間は、手取り足とりの指導をしていただきました。ほんのわずかなツボの取り方の違いで、治療効果に絶大な差があることを彼女も身を持って体験したことでしょう。治療スタイルも常に進化しているのを感じます。私が...

続きを読む

夏休みのお知らせ

目白鍼灸院は、8月18日~20日まで夏休みをいただきます。...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -