fc2ブログ

記事一覧

箱根 仙石原のススキが見ごろ!

秋分の日は久しぶりによい天気に恵まれました。雨あがりだったので空気がさわやかですがすがしい気候です。(画像をクリックすると少し大きなサイズになります)箱根周辺も気持ちの良い青空でした。この時期の箱根といえば、仙石原のススキが見ごろ。ススキ草原の散歩を楽しむ人で賑わってます。2007年の箱根仙石原ススキ記事:箱根仙石原のススキが見ごろ秋晴れの日差しにススキが銀色に光ってきれいです。風にススキがたなびいて...

続きを読む

続 お灸の話  透熱灸について

前回の記事「自宅でお灸!」からの続きですしばらくお灸の話が続いていますので、今日はお灸の大御所についてのお話です。我々鍼灸師にとって、お灸といえば『透熱灸』(とうねつきゅう)が代表格です。この透熱灸は直接ツボ(肌)にモグサを乗せて点火するために直接灸という分類に属します。この透熱灸は日本オリジナル。鍼灸発祥の地である中国には、このような透熱灸は有りません。モグサの大きさは米粒の約半分。とてもとても...

続きを読む

自宅でお灸!  間接灸の構造は? (つぼ灸NEO NEXT)

先日テレビ取材の際にご紹介した「自宅で出来るお灸」を、もう少し詳しく紹介します。放映された番組で使われていたのは、商品名:つぼ灸ネオ ネクスト です。以前ご紹介した、なごみQの使い方はこちらこのお灸つぼ灸ネオ ネクストは自宅でも簡単にお灸治療が出来るように作られています。煙も比較的少なくて、温熱刺激がゆっくり皮膚に伝わります。そのヒミツは・・・この構造にあります!紙製の筒の中に艾(モグサ)が入っていて...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -