秋の花粉症
- 2008/10/22
- 13:11

最近はお散歩の記事ばかりかいていましたが、よく晴れた秋の日に散歩すると、困った症状が出る人もいます。花粉症です。秋の花粉症の原因としては、ブタクサやヨモギなどのキク科の植物が有名です。秋の花粉症は、花粉が飛ぶ期間も量も春の杉花粉と比べ少ないので、春の花粉症よりは症状が激しくはありませんが、くしゃみ鼻水鼻詰まり目のかゆみなどの、アレルギー症状がでます。マスクをすることや、原因となる植物を避けるのが大...
秋の散歩 文京区鳩山邸
- 2008/10/19
- 00:44

散歩がてら文京区音羽の鳩山会館に行ってきました。目白から歩いて30分ほど、ほどよい散歩のコースです。鳩山会館は、政治一家・鳩山家の旧邸宅です。鳩山家の歴史資料館であり、東京丸の内にある明治生命館を手がけた昭和の代表的な建築家・岡田信一郎氏の設計した洋館として美術的価値もあります。屋根の上には4羽のミミズクが並んでいます。ローマ神話に由来する「知恵の象徴」としての意味や、「夜も寝ずに見張っている番人...
秋の味覚? 目白通りの銀杏
- 2008/10/15
- 12:29

先週末の土曜の夜、関東地方は強い風が吹き荒れました。目白通り沿いの銀杏(イチョウ)の並木から、所々ギンナンの実が落ちてました。仕事帰りにギンナンが落ちているのを発見した我々目白鍼灸院のスタッフ3人は、さっそく軍手やハシを用意してギンナン拾いを始めました。夜の目白通り、臭いギンナンを拾い集める怪しい3人組。ギンナン拾いは臭い匂いとの戦いです。臭い臭いとは聞いておりましたが、実際に拾うとこれがうんと臭...
新宿御苑 初秋の散歩
- 2008/10/09
- 23:04

10月最初の日曜日は新宿御苑を散歩してまいりました。新宿区にある新宿御苑は目白から一番近い大きな公園です。(目白は豊島区なのですが、豊島区にはあまり大きな公園がありません)暑くも寒くない快適な気候で、多くの人が芝生でお昼寝を楽しんでいます。新宿御苑は季節ごとにいろいろな植物や花が有りますが、今の時期はあまり華やかな花は無くて、ちょっと寂しいです。でも、初秋らしいかわいらしい植物をあちこちに発見できま...