TCMN(中医学ネットワーク)忘年会@品川
- 2010/12/31
- 18:40

先日、TCMN(中医学ネットワーク)の忘年会が品川でありました。TCMNとはこちらTCMNの事務局長・瀬尾港二先生のアキュサリュート高輪にたくさんの人が集まりました。TCMNの忘年会と言うものの、中医学を学ぶ学生さん以外に、中医学の大御所の先生方、鍼灸師や薬剤師の先生方、そのほかの色々な業種のみなさま、はたまた近所のアキュサリュートの患者さま(瀬尾先生の飲み友達?)まで大集合して、にぎやかで楽しいすばらしい忘年会...
ぎっくり腰予防法 【ぎっくり腰対策ストレッチ講座】
- 2010/12/28
- 00:00

昨日のブログ:「ぎっくり腰注意報発令中!」の続きです。ぎっくり腰は主に硬くなって柔軟性の落ちた腰部、背部の筋肉(筋膜や筋線維)が急な伸展によって傷ついてしまった状態です。ということは、腰や背中などの筋肉を硬くしなければぎっくり腰は予防できます。【腰痛予防その1】まずは、無理な姿勢を避けたり、長時間の同じ姿勢、特に中腰姿勢などを避けるなど、疲れをためないことです。椅子や座椅子などに座っていても腰や背...
ぎっくり腰注意報発令中!
- 2010/12/27
- 22:20

年の瀬です、お正月を迎える準備で忙しい頃でしょうか?12月になってぎっくり腰の患者さんが急に多くなりました。毎年冬になるとぎっくり腰の患者さんは増えるのですが、今年は特に多いような気がします。ぎっくり腰注意報です。12月にぎっくり腰が多い理由は様々ですが、①忙しくて疲れが蓄積して腰の筋肉の緊張が高まっている②冷え・寒さで筋肉の緊張が高まっている③大掃除や荷物の整理整頓で腰に負担がかかりやすいなどの理...
シュトーレンをいただきました
- 2010/12/25
- 10:30

こんにちは。スタッフの奥出です。今年も華やかなクリスマスの時期となりました。先日、患者様から素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。ドイツの菓子パン「シュトーレン」です。レーズンやナッツが練りこまれたケーキで、クリスマスまでの間スライスして少しずついただきます。中に含まれるドライフルーツやナッツは各家庭により様々であり、1年前からレーズンなどをラム酒に漬け込む準備をするそうです。ドイツでは宗教...
せんねん灸@銀座ショールーム
- 2010/12/24
- 14:01

天皇誕生日で祝日の12月23日は、年に一度の乳がん検診の日でした。朝早く、クリニックのある銀座に出かけました。この写真は、検診終了後なので、少し遅めの時間ですが銀座に到着したときは、もっと静かな感じでした。マンモグラフィーとエコー検査を受けました。いつも行くクリニックの近くに、せんねん灸のショールームがあります。銀座で働いていらっしゃる患者さんからも、噂を聞いていたので、気になっていました。ちょうどオ...
お誕生日会@目白のタイ料理屋さん
- 2010/12/22
- 22:36

こんにちは。スタッフの奥出です。寒さが厳しいこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先週末の12月18日は目白鍼灸院の院長、柳本真弓先生のお誕生日!日頃の感謝も込めて、津田先生と一緒にバースデーパーティーを企画しました。今回訪れたお店は、目白通り沿いにあるタイ料理屋さん「D-Four」。タイの屋台で本場のタイ料理を食べなれた津田先生が絶賛する味です。私も仕事後に何度か足を運んだことのあるお...
NHKきれいの魔法「首こり解消ツボ刺激&マッサージ」再放送決定です
- 2010/12/20
- 23:55

年末でバタバタしておりまして、ブログの更新が滞っております。ところで、先日放送されましたNHK教育「きれいの魔法」首こり解消ツボ刺激&マッサージの再放送が決定いたしました!おかげさまで、ご好評をいただいたらしく、再放送を希望する声が多かったということです。感謝、感激ですどうもありがとうございました。今のところ、再放送の予定は2011年3月22日(火)の予定です。近くなりましたら、またお知らせいたしま...
スペインレストラン イレーネのご紹介
- 2010/12/15
- 23:47

目白鍼灸院の2010年忘年会を行いました。毎年目白のお店で行うのが恒例なのですが、今年は中野にあるスペイン料理のお店にお邪魔しました!美味しいお料理に感動しましたので、出来る限りご紹介したいと思います。まずは定番、生ハムとオリーブです。付け合わせのパンも、美味しくってハマります。何のパテだか、忘れてしまいました濃厚なお味、素晴らしい。シシャモのエスカベッシュ。サッパリしていて、モリモリ食べます。タラの...
和菓子もクリスマス
- 2010/12/14
- 23:45

街はすっかりクリスマスモードです。先日は、患者さんから和菓子をいただきました!こちらはチョコレート菓子。和菓子屋さんのものなので、何となく和菓子っぽいですが、洋菓子といえば洋菓子。下はクリスマス仕様の和三盆。こちらは、和と洋だと、和が勝っているようです。サンタこけし。まずは名前に驚かされます。中身はこんな感じ。落花生のお菓子とあられでした。M様、おいしくかわいいお菓子をありがとうございました!←ラ...
あんず通信
- 2010/12/13
- 23:11

私の兄弟子(北海道東方鍼灸院の吉川先生の弟子)に当たる、釧路の須藤隆昭先生から「あんず通信」が届きました。あんず通信は、須藤先生率いる杏園堂鍼灸院が発行している通信です。半年に一回程度発行していらっしゃって、鍼灸院のさまざまな活動が報告されていて、楽しく読むことができます。なんと今回は、20周年記念記念号です。我々目白鍼灸院が夏にお邪魔した時のこともちらっと書いていただいて、うれしいかぎりです。杏園...
ストロベリーチーズケーキ
- 2010/12/10
- 23:40

ストロベリーチーズケーキをいただきました!笑っていいともでも紹介されたことのある人気のチーズケーキだそうで、患者さんがわざわざ持ってきてくださいました。goodday for you(グッディフォーユー)という六本木にあるお店のチーズケーキです。濃厚なチーズケーキで、イチゴの酸味が良く合っていて美味しかったです!Nさま、ありがとうございます。そして、ごちそうさまでした!←ランキングに参加しています。よろしければク...
北海道の長芋
- 2010/12/09
- 23:51

毎年研修で訪れている北海道・帯広より新鮮な長芋が届きました。送っていただいた方は北海道で鍼灸師として活躍されています。お仕事がお休みの日は畑で色々な農作物を作っているそうです。こちらの長芋もご自分で収穫したものを送ってくれました。先日、帯広から目白にお越しになられたときに、ちょうど畑の話をされていたので、大きさも太さも想像を超える立派な長芋に収穫の苦労も感じました。長芋はとても栄養価が高く、乾燥が...
キング・オブ・エクササイズ
- 2010/12/08
- 22:51

スタッフの入江です。(ブログ初投稿です、よろしくお願いいたします)先日、健康運動指導士講習会に参加してまいりました。健康運動指導士は体育大学在学中に取得しました。5年ごとに登録更新があり、その間に講習会に参加し登録更新のために必要な単位をとる必要があります。医学が日々進歩しているように、健康や運動についての分野も日々進歩しています。体育大学在学中にトレーニング論を学びましたが、新たな情報や一般の方...
鍼灸治療による回復の様子を映画化@youtube
- 2010/12/07
- 23:04

本日は、動画をご紹介します。こちらの動画は、とある男性が鍼灸治療を受けて脳血管障害が回復する様子を映画化したものだそうです。この鍼灸治療法は「醒脳開竅法」(せいのうかいきょうほう)と呼ばれる技術です。脳血管障害の後遺症である麻痺や神経障害などに対する治療効果が高いことで有名です。東京衛生学園の兵頭明先生が20年前に中国天津から日本にも伝えました。醒脳開竅法は、脳血管障害発症後の慢性化した麻痺の改善に...
患者さんからのいただきもの~クリスマスリース
- 2010/12/06
- 23:00

今年も、患者さんからクリスマスリースをいただきました!何と3つも!です。毎年フレッシュなヒイラギとかモミだとか、いい香りのする植物を使って、クリスマスリースをつくって頂いています。ご自宅で、作りかたの講習会もされているプロの先生なのです。今年は玄関に飾ってみました。実は私のために頂いたリースは、もうひとまわり大きな(!)ものだったのですが、玄関が狭かったので小さめタイプのものを飾らせていただきまし...
活法フェスタ2010冬に参加しました
- 2010/12/05
- 23:36

天気の良い暖かい日曜日だった今日、目白鍼灸院の津田・奥出・柳本の3人で、『活法(かっぽう)フェスタ2010冬』に参加してまいりました!開催場所は、東急田園都市線池尻大橋駅の近くにある大橋会館です。活法フェスタとは、古武術医法である活法を学び、実際に体験出来るイベントです。今回の活法フェスタのワンポイントセミナー講師として、目白鍼灸院をよんでいただきました。講演のテーマは「タオルワーク」で、講師は津田美...
都心の紅葉@六義園(ライトアップバージョン)
- 2010/12/03
- 23:21

先日、六義園に昼間に訪れた際に、夜にはライトアップされていることを知り、早速夜の六義園に向かいました。平日の夕方はそれほど見物人は多くなく、ゆっくりと夜の紅葉を楽しめました。人が少なくて、風が静穏なこの日は写真撮影には最適でした。ほかの見物客に邪魔にならないように注意を払いながらの撮影です。漆黒の背景に浮かび上がる紅葉の風景は、鮮やかな美しさがより一層引き立てられ、昼間とは全く違った印象です。かつ...
NHKスタジオでの収録の様子~きれいの魔法
- 2010/12/02
- 22:48

NHK教育テレビで火曜日に放送される「きれいの魔法」という番組があります。今回、首コリ解消マッサージというテーマで、出演させていただくことになりました。番組ロケをした場所は渋谷のNHKスタジオです。まずは、スタジオを見学させていただきました。スタッフの方がポーズを取って下さいました。NHKのスタジオなどめったに入れないので、控え室も写真に収めますお腹は全然すいていませんでしたが、せっかくなので、お弁当も食...
都心の紅葉@六義園
- 2010/12/01
- 21:38

日曜日、渋谷区の代々木公園で散歩をした後、暖かくてよい天気なので文京区にある六義園(りくぎえん)にも足をのばしてみました。六義園は山手線駒込の駅からすぐ近く、桜やつつじ、日本庭園なども楽しめて、お気に入りの公園です。六義園が完成した江戸時代には将軍家から愛された庭園だったそうで、明治時代には三菱財閥の創業者である岩崎弥太郎 (2010年のNHKの大河ドラマ「龍馬伝」で香川照之が演じたあの弥太郎です) の...