駒込病院 院内クリスマスコンサートのお知らせ
- 2012/11/30
- 22:53

2012年12月13日に行われる、都立駒込病院 院内クリスマスコンサートのお知らせです。エレクトーン演奏とゴスペルコーラスの構成で、出演者の方は全て乳がん体験者です。都立駒込病院HPよりとくにゴスペルコーラスのBCSC(Breast Cancer Survivor's Chorus)は、2010年に結成された乳がんサバイバーのコーラス隊です。日本のゴスペル界の第一人者亀渕友香さん、VOJA(The Voices Of Japan)の指導のもと「ピンクリボン イン 東京...
集英社Cocohana2013年1月号
- 2012/11/29
- 18:46

11月28日発売の集英社Cocohana2013年1月号の取材協力をいたしました。森下えみこ先生の、[森下えみこの女子力アップけものみち]という連載で、森下さんが自ら女子力をあげるべく体験したことを漫画にしている作品です。実際に目白鍼灸院に来ていただき、美容鍼を受けていただき、その体験を漫画にしていただきました。はじめての鍼治療ということでしたが、緊張せずに受けておられ、効果にもご満足いただけたようです。今は漫画を...
2012六義園紅葉ライトアップ
- 2012/11/28
- 23:07

仕事が早く終わったので、六義園まで紅葉のライトアップを撮りに行きました。毎年ココの紅葉ライトアップに来てますが、今年は少し早かったようで、モミジの色づき加減がまだイマイチです。時期が少し早かったといえ、、ライトアップされた日本庭園と紅葉のコラボは見事です。毎年見に来ても飽きません。水面に映るモミジがとても鮮やかです。今日は寒かったのですが、撮影時には風が全くなくて写真には絶好の日でした。この木が一...
代々木公園の紅葉2012
- 2012/11/26
- 23:16

都内でも徐々に紅葉が始まりました。代々木公園のもみじも少しずつ色づいて、所々で鮮やかに染まった木に出会えます。天気が良かったので、太陽に透けるモミジの葉っぱがとてもきれいです。都心の紅葉の本格的な見ごろはあと1週間後ぐらいでしょうか。都内にもたくさんの紅葉スポットがあるので、これから楽しみです。写真&記事:藤井直樹紅葉関連の過去記事:都内の紅葉@代々木公園2011都内の紅葉@代々木公園2010都内の紅葉@...
シイタケ栽培
- 2012/11/25
- 20:46

月に約2回、代々木VILLAGEにてリンパケアというテーマでスタジオレッスンを行っております。代々木VILLAGEでは、いろいろなイベントが開催されるのですが、この日はクルックマルシェという、人と環境にやさしくそして何よりも美味しいものを、生産者から直接買うことができるというマーケットが開催されていました。この日のスタジオレッスンに参加された生徒さんからお勧めされたのが、シイタケです。シイタケといっても、三か月...
早生温州みかん収穫!
- 2012/11/19
- 03:02

スタッフ藤井です。ミカン農園ボランティアの報告です。ボランティアでお手伝いしている東伊豆の早生温州みかん畑に収穫期が来ました。2011年の活動記事はこちら今年は夏の摘果作業がすこし足りなかったのか、すこし実が小さい(木によっては極小サイズ…)ですが、味は例年通り甘さと酸っぱさのバランスがほど良く、味が濃厚で美味しいミカンに育ってます。手の届く範囲でも十分収穫ができるので、春~夏の甘夏ミカンよりも簡単に...
YNSAセミナー2012(3)
- 2012/11/13
- 21:00

YNSAの創始者である山元敏勝先生は日本よりもむしろ海外で非常に有名なドクターで、YNSAセミナーは海外からの参加者がほとんどです。(ことしから、日本人ドクター向けのセミナーも始まりました。)世界各国からYNSAを学ぼうとドクターが集います。皆さん自国で鍼治療をされている方々なので、当然YNSA以外の鍼治療の話題にもなります。私は今回、ほんのちょっとの時間ですが、頼まれて美容鍼を披露しました。皆さん興味津々写真撮...
YNSAセミナー2012(2)
- 2012/11/12
- 20:59

11月5日から5日間の研修は、宮崎市にある山元リハビリテーションクリニックと、日南市にある山元病院で行われます。一日目の午前中は講義です。YNSAとは何か、治療ポイント、診断ポイント、発展の歴史など、さまざまなことを学びます。何度も参加している参加者が多いため、基本的なことはもちろん、色々な深い質問や応用に関する意見など、去年とは違う内容で参考になりました。腕の診断ポイントの一例二日目以降は主に治療見学で...
YNSAセミナー2012(1)
- 2012/11/11
- 20:57

九州宮崎にてYNSAセミナーに参加してまいりました。YNSAセミナーに参加させていただくのは、去年に引き続き2回目です。到着した日はあいにく曇りでした。宮崎空港翌日から始まる5日間のセミナーのためのウェルカムパーティーを、YNSA創始者の山元先生のご自宅で開いていただきました。はじめてお会いする先生や、去年もいらっしゃった先生との再会など、楽しいひとときです。参加者は総勢20名。ほとんどがドイツからの先生で、その...
西川スポーツマッサージ治療院の西川先生が来院!
- 2012/11/07
- 18:38

副院長藤井です。 東京大田区池上で西川スポーツマッサージ治療院を開業している西川清先生が目白鍼灸院に来院されました。西川先生はプロ野球チームで長年メディカルトレーナをしていた凄腕治療家です。 (左:藤井 右:西川清先生) 西川先生は鍼灸マッサージ師の国家資格を取得して以来ずっとスポーツ界での施術にかかわっていて、運動と身体についての知識が非常に豊富です。会えばいつもいろいろな治療の話を教えてくだ...
美容鍼灸の勉強会へお邪魔しました
- 2012/11/03
- 23:42

11月3日(土)文化の日でしたが、土曜日ということで夕方までは通常診療をしておりました。そのあと四谷へ行きました。美容鍼灸の勉強会が開催されていたので、少しだけお邪魔しました。講師の先生方は、総勢12名(!)どなたも美容や美容鍼灸界では非常に有名な方ばかりです。目白鍼灸院の美容鍼灸の基礎となっている方式の「平良式美容鍼灸」の平良真紀子先生も講師として参加されていらっしゃいました。平良式の美容鍼は、少な...
サンデー毎日「がんと生きる」に載りました
- 2012/11/02
- 11:16

サンデー毎日増大号(11.11号)の連載、「がんと生きる」~鍼・漢方の利用、東洋医学でQOLを向上させる~というがん治療に関する記事に副院長藤井が載りました。藤井副院長はかつて帯津三敬病院でホリスティック医学の第一人者・帯津良一先生のもとでがん患者に鍼灸治療を行っていました。帯津先生の提唱するホリスティック医学とは、全人的医療ともいわれることが多く、「からだ」「こころ」「いのち」の3つを全体的にとらえた生...
入江先生と娘さん!
- 2012/11/01
- 10:18

今年3月に出産した入江先生が、目白鍼灸院に出産後初めて遊びに来てくれました!7か月の娘さんは、入江先生そっくり!とても元気で全く泣かない(?)かわいい赤ちゃんです。本日は娘さんのお体を借り、ベビーマッサージをさせていただきました。やわらかな赤ちゃんの肌にも安心なベビーマッサージ&鍼のあと、娘さんはますますご機嫌良くなりました。お礼に、ぬいぐるみつき湯たんぽをプレゼント。(中に湯たんぽが入っています。...