fc2ブログ

記事一覧

連休中の診療日についてのお知らせ

ゴールデンウィーク中の診療日についてのお知らせです。5月3日(土)は祝日(憲法記念日)ですが、通常の土曜日と同じく通常診療を行います。4/27、5/4、5/11、5/25はそれぞれ休日診療日として、通常料金+休日診療費540円で診療を行います。休日診療は予約枠が通常よりも少ないために、ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。よろしくお願いいたします。目白鍼灸院←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願...

続きを読む

東洋医学つぼ講座@町田市

スタッフ藤井です。先日の日曜日に町田市にて東洋医学つぼ講座を行ってまいりました。今回の講座に参加していただいた皆様は、おもに太極拳の指導者なので東洋医学にはある程度の理解がある皆様です。そんな皆様にもっと実践的な東洋医学の知識や簡単にできるつぼ押しなどを紹介してまいりました。東洋医学(中医学)におけるの身体の中の「水」の流れを説明した図です。中医学では身体の中に「三焦(さんしょう)」と言われる水の...

続きを読む

YNSA 講習会参加(奥出)

こんにちは。スタッフの奥出です。新緑の美しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先週末、YNSA学会主催の実践講座・初級編に参加してまいりました。YNSA(山元式新頭鍼療法)とは、医師である山元敏勝先生が考案された療法で、頭皮に鍼をうつことで、心身の不調を軽減させるというものです。首や肩の痛み、腰痛、頭痛などや、めまい、不眠、更年期障害などの症状に効果的であり、また脳血管障害による半身不随...

続きを読む

日経ヘルス「美女式マッサージ」2014/4/2

日経ヘルス「美女式マッサージ」に記事が掲載されました。担当したのは“食前30分にもむだけで1週間でウエスト-1cm!「やせツボマッサージ」”というコーナーで、さまざまなツボを刺激しながら呼吸も組み合わせたやせるツボマッサージ法をご紹介いたしました。以下は出版社のWEBサイトでの書籍紹介です.。---------------------------------------------------------肩こり、首こり、腰の痛み、頭のコリ、月経痛、ストレス、不安...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -