fc2ブログ

記事一覧

婦人宝の飲み方アレンジ+葛根湯の話

この記事は「人気漢方薬のご紹介「婦人宝®」」(2016年2月15日)の続きです。前回ご紹介したとても優れものの婦人宝。お湯割りやぬるま湯割りとして普通に飲んでもとても美味しい婦人宝ですが、たまに変わった飲み方で味を工夫するのも楽しみです。ということで、すこしアレンジした婦人宝の飲み方をご紹介いたします。その1:【婦人宝+葛湯】患者さんから静岡・掛川のお土産にいただいた高級な葛湯。見るからに高級そうなパッケ...

続きを読む

人気漢方薬「婦人宝®」のご紹介

目白漢方薬店で人気商品のひとつである「婦人宝(ふじんほう)」(株)小太郎漢方製薬会社というお薬があります。お手頃価格なうえ、液剤なので吸収が速く、優しく気血を補うお薬です。黒糖系の味でとても飲みやすいのが人気の要因でもあります。当帰(とうき)という血を作る生薬の成分が7割近くを占めているので、貧血、低血圧、疲れやすいなどの女性に多い症状の改善にとても効果があります。その他さまざまな不調に対応する9種...

続きを読む

穴八幡宮(早稲田)へ参拝しました

先日、早稲田にある穴八幡宮(あなはちまんぐう)に参拝をしてまいりました。穴八幡宮では冬至からの2月3日の節分まで「一陽来復のお守り」が配られます。一陽来復とは陰が極まって陽に転ずるという中医学の陰陽学説で使われる言葉で、寒い季節から温かい春に向かうこと、悪い状況からよい状況に転じるという意味があります。そこから商売繁盛や出世、開運などのご利益があるとされるありがたいお守りです。↓こちらが本殿です。ま...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -