千葉のオオガハス&漢方ネタ「蓮子」
- 2016/06/20
- 11:38

スタッフ藤井です。日曜日に早起きして千葉公園にオオガハスを見物してきました。朝の6時頃に着いたのですが、本格的なごついカメラを構えたカメラマンがいっぱいでした。これぐらいの開き具合のふんわりした花がいい感じです。朝日に花弁が透けてとても綺麗です。花の中心はちょっとグロテスクな感じですが、一応マクロでそれらしく撮ってみました。蓮の種子「蓮子・連肉」は漢方薬の薬剤でも使います。収渋薬(しゅうじゅうやく...
湿気とだるさとツボと漢方薬の話
- 2016/06/07
- 22:34

スタッフ藤井です。関東地方も梅雨入りました。うっとうしい雨が続き身体がだるくなりがちですが、東洋医学ではこのだるさは湿気と関係あると考えます。大気中の過剰な湿気は身体に悪影響を及ぼすと考えます。これを中医学では湿邪(しつじゃ)といい、健康を害する6つの病邪=六邪の一つです。六邪とは気候の異常変動が身体に及ぼす病理刺激のことで、六淫(りくいん)とも呼ばれます。寒邪、燥邪、湿邪、暑邪、火邪、風邪の6つ...
マイあさラジオ からだのキモチ 2年目に入りました
- 2016/06/04
- 00:28

2015年から毎月担当させていただいているNHKラジオ第一のマイあさラジオ出演が2年目に入りました。マイあさラジオは、月曜日から日曜日までの週7日間、朝5時から放送しているラジオ番組です。私は日曜日の7時21分から放送している「からだのキモチ」というコーナーに、毎月1回登場させていただいています。去年大変お世話になった柿沼郭キャスターにかわって、高市佳明(たかいち よしあき)キャスター&渡辺ひとみ(わたなべ ...
河津バガテル公園のバラ写真
- 2016/06/03
- 13:45

スタッフ藤井です。先日伊豆に行ったときに撮ったバラの写真を大量UPしてみます。ここは河津バガテル公園。河津は河津桜で有名ですが、先日書いた花菖蒲園もあるし、この公園はバラで有名です。バガテル公園という名称の由来はフランスのパリに本家本元のバガテル公園があるそうで、それを模倣して河津に作ったフランス式庭園だそうです。この時期は1000種類以上、約6000本の大小さまざま、色とりどりのたくさんのバラが楽しめます...
レタスクラブ2016年7月8日臨時増刊号
- 2016/06/02
- 08:00

レタスクラブ2016年7月8日臨時増刊号のお知らせです。2016年7月8日発売のレタスクラブ臨時増刊号の取材協力をしました。キレイUP大作戦!女性ホルモンUPテクを3人のプロが伝授!というコーナーで、生理痛や生理不順などの女性特有の悩みに対するツボをご紹介しました。女性のつぼと言えばこれ!というくらい有名な三陰交(さんいんこう)は外せませんが、骨盤周りにあるツボや、いつでも押せる手首周りのツボも併せて載せています。...