Kiite! 2017年4・5月号
- 2017/04/28
- 02:09

Kiite!「きいて!」4・5月号のご紹介です。毎号担当させていただいているKiite!の現在発売中の記事は、のぼせに効くツボです。気候が暖かくなってくるこの時期、顔や頭がかーっと熱くなる「のぼせ」に悩まされる人が少なくありません。更年期の症状の中でも、訴える方が多いのがのぼせですが、更年期以外でものぼせを感じる人はこの時期多くいらっしゃいます。毎回ではないのですが、記事の中では一つの症状について二つのタイプに...
2017ゴールデンウイークの診療日案内
- 2017/04/27
- 20:52

ゴールデンウイークの診療日のご案内です。4/29(祝)は通常通り診療いたします。5/3、5/4、5/5はお休みとさせていただきます。5/6(土)は通常通り診療いたします。連休前後は予約が取りにくくなりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。目白鍼灸院 目白漢方薬店 03-5996-8302目白鍼灸院について←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。TAG:mejiro tubo acupuncture 美容針 美容 メン...
日経ヘルス5月号 2017年 手袋
- 2017/04/27
- 00:29

日経ヘルス5月号で 反射区&ツボてぶくろ の監修をいたしました。反射区&ツボてぶくろは、日経ヘルス5月号の付録で、その名の通り、反射区とツボの位置が描かれている手袋です。2年前に靴下の監修でご一緒した、リフレクソロジストの市野さおり先生(コンフィアンサ せき鍼灸院)との共同監修です。私が担当したのは、ツボの選定と位置、ツボ部門のマッサージのやり方です。手袋の生地や大きさなどの基本的でたいせつなところは、...
みかん畑の手入れ(2)タケノコとの戦い
- 2017/04/24
- 16:41

みかん畑の手入れ(1)収穫 からの続きの記事です。草刈&甘夏の収穫を終えて体力の残る3有志でタケノコ伐採に向かいました。みかん畑は全部で4つあり、そのうちの1つは猛烈な竹(孟宗竹)の勢いに負けて竹林と化してしまい、薄暗く、柑橘類の木らしきものが数本かろうじて生き残っている無残なみかん畑遺跡になってます。そして他の1つの畑も徐々に竹に侵略されつつあり、畑の一角はすでに完全に制圧されてしまっている状態です。み...
みかん畑の手入れ(1)収穫
- 2017/04/24
- 07:06

スタッフ藤井です。いつもの伊豆の甘夏畑の手入れをしてまいりました。4/22から先着順でこの甘夏お配りいたします!本日の主な農作業は、(1)草刈(2)甘夏収穫(3)タケノコ伐採でした。今年の甘夏は少し時期が早く熟したようで、もう完熟です。甘夏を触るとポロポロ落ちてしまいます。そっと、気を付けて採らないとすぐに地面に落下して傷物に。木に元気がなくて葉っぱがすくなく見た目が貧相な木。こんな木が多くて毎年数本ぐらいづ...
NHKごごナマ 出演のお知らせ
- 2017/04/11
- 23:20

院長柳本です。NHK出演のお知らせです。4月12日(水) 14:05~NHK総合 ごごナマに出演します。番組では二日酔いのさまざまな症状に使えるツボを紹介する予定です!二日酔いの頭痛二日酔いのむくみ二日酔いの吐き気二日酔いの倦怠感など、それぞれの辛い症状に対応する選りすぐりのツボです!初の生放送なのでちょっと緊張気味だと思いますが、ぜひご視聴お願いします。院長 柳本真弓目白鍼灸院・漢方薬店←ランキングに参加してい...
代々木公園の桜
- 2017/04/03
- 00:53

東京の桜の開花宣言から10日以上も経過して、やっと桜が満開を迎えました!この写真を撮ったのは日曜日でしたが、代々木公園はたくさんの花見の人で大賑わいでした。花見客のなかには多くの外国人が混じっていました。この頃は海外の方も日本式の花見を楽しむようになってきたのでしょうか。これから日本全国あちこちで桜が開花するようですが、寒さには気を付けてお花見を楽しみましょう。目白鍼灸院・漢方薬店←ランキングに参加...