NHK文化センター町田教室 夏を元気に過ごすツボ 2017
- 2017/07/30
- 01:23

7月最初の日曜日、NHK文化センター町田教室で夏を元気に過ごすツボというテーマで講座を行いました。初町田。NHK文化センターのある場所は、町田駅からほど近いミーナ町田というビルの8階にありました。とてもきれいなカルチャーセンターです。今回のテーマは夏を元気に過ごすツボというものです。夏バテというと、暑さにより水分をいっぱい取ることによる体のだるさが主な症状として挙げられます。以下は、2016年の記事です。読み...
Kiite! 2017年8・9月号
- 2017/07/28
- 00:13

Kiite! 20171年8・9月号Kiite! 18号となる8・9月号が発売されました。メイン企画は「愛されメニューナンバーワン みんなのカレー!」です。みんな大好きカレーの隠し味や、レトルトカレーの記事、カレーの付け合せなど、カレー好きなら絶対読むな、というページがいっぱいです。そして、感動的に美しい米倉涼子さんのインタビュー記事。素晴らしいです。(なんと)米倉涼子さんのインタビュー記事のすぐ後に、担当させていただい...
Sweet♥2017年8月号 宝島社
- 2017/07/26
- 00:42

sweet 2017年8月号(宝島社)のお手伝いをしました。私(柳本)は、美容院で何気なく渡される雑誌にsweetが入っているような年齢ではないですし、これじっくりを読んだことはありませんでした。今回、記事のお手伝いをさせていただいて、ちょっと覗いてみました。ピンクがテーマカラーなのか、もしくはこの号が特にピンクなのか(ぐうカワPINK88連発というPINKに焦点をあてた記事もあったし)謎ですが、兎に角ピンクでした。ピンク...
甘夏畑ボランティア報告
- 2017/07/11
- 00:53

スタッフ藤井です日曜日は伊豆の甘夏畑の手入れに行ってまいりました。もうとっくに収穫期を過ぎてますが、それでもまだ多少樹に付いている甘夏を少し採りました。比較的涼しい東伊豆でも30度を超える猛暑のなかでの畑仕事は、熱中症の危険が伴います。30分間ごとに給水タイムを設けても、滝のような汗で体力を奪われます。収穫のほかにも草刈や剪定、剪定した枝の運搬や肥料まきなど仕事は無限にあります。炎天下の中での農作業の...
NHK「まいあさラジオ」 7月放送
- 2017/07/07
- 09:57

毎月一回担当させていただいています、マイあさラジオ。7月の放送は、ツボの名前特集でした。難しい漢字も多いツボですが、いろいろな名前の由来があり、それに、一つのツボに複数の名前がついていることも多いのです。ちょっといつもとは違う雰囲気のコーナー?になっています。NHKラジオのWEBからもコーナーを聴くことができます。お時間のある方は是非お聞きいただければと思います!からだのキモチ コーナーを聴く...