fc2ブログ

記事一覧

PHPスペシャル 2018年4月号

PHPスペシャル 2018年4月号に「簡単お気楽ツボストレッチ」という記事を書かせていただきました。些細な事をいつまでもずっと考えてしまったり、人目を過剰に気にしてしまったり、思い悩んでも何も解決しないとわかっていても気が付いたら頭の中でグルグル繰り返し考えてしまうという方は多いと思います。以前よりマシになりましたが、こんな私も色々なことでクヨクヨしたり、つまらないことで眠れなくなったりすることもあります...

続きを読む

花粉症と中医学

スタッフ藤井です。とうとう花粉症のピークの時期がやってまいりました。せっかく日差しが暖かくなるのに杉花粉のアレルギーを持っている方にとってはうっとうしい季節です。毎年この時期になると花粉症に悩む患者さんが多くご来院されます。今回は我々鍼灸師が花粉症をどのように診て治療しているのか東洋医学的な視点をちょっとだけご紹介します。徐々に温かくなる3月、植物は芽吹き動物は活動的になります。寒く冷たい「陰」の...

続きを読む

第一回鍼灸講座  ひだまりレディース鍼灸院にて 

2018年1月に開催したプレ講習会から2か月、3月11日にひだまりレディース鍼灸院にて第1回目の講習会を開催いたしました。内容は主に陰陽太極鍼(北海道帯広東方鍼灸院吉川正子先生のオリジナル)をベースとした刺さない鍼です。陰陽太極鍼の基本とエッセンスを中心として、一回のみの参加でも翌日から臨床に活かせるような鍼灸講座にしています。今回は首の周りの指標となる経穴の圧痛や硬結により経脈の異常を把握、その後手足遠隔の...

続きを読む

今シーズン初収穫!甘夏配布はじまりました!

3/11日曜日に今年初の甘夏畑の手入れをしに伊豆に行ってまいりました。先日の春の嵐の際に倒れた木の撤去やオリーブの支柱を作ったり、木の剪定や摘果などいろいろな農作業が待ってましたが、午後からは収穫作業も出来ました。今回採った甘夏は250kgほど。このうち約200kgを東京に運んできたので今日(3/12)から鍼灸院でお配りいたします。完全な無農薬甘夏なのでジャムにすれば皮も全部使えます。先着順なので無くなったらごめ...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31