fc2ブログ

記事一覧

2019鍼灸ボランティア@陸前高田

スタッフ藤井です。毎年秋に岩手県の陸前高田市にて東日本大震災被災者向けの鍼灸ボランティア活動を行っております。「プロジェクトさとわ」というこの活動は、2011年の震災直後から被災者への鍼灸治療を行っていて、今年で8年目になりました。2017年まではさとわ号というキャンピングカーを利用した移動鍼灸室で施術体験を行っていましたが、2018年からは「朝日のあたる家」というコミュニティー施設を利用させていただいてます...

続きを読む

朝日カルチャセンター 横浜教室 2019年10月14日 

連休最終日は、朝日カルチャー横浜教室での講座でした。現代人は、頭や目の使いすぎで頭痛や眼精疲労、首肩コリなど、頭部周辺の問題を抱えている人が非常に多くいらっしゃいます。そこで頭のツボで疲労回復というテーマでお話ししました。ツボ講座と言いつつ、きょうは今回はあまりツボにこだわらない内容にしました。鍼灸師でも、ツボの場所を覚えるのは難しく、教わってもすぐに忘れてしまうものです。今日は、ツボの細かい場所...

続きを読む

Soapology  2019

買い物とか、コスメとか、おしゃれなものとか、色々疎い私ですが、せっかくなので日本にないお店に来てみました。Soapologyオーガニックコスメのお店で、ボディクリーム、石鹸、フェイスケア用品、アロマなど、かわいいものであふれています。店に来たのは初めてだと伝えると、店の奥に案内され、石鹸からスクラブ、マッサージクリームと使い方と順番など、詳しく詳しく説明されました。確かに、いい香りだしツルツルになりました...

続きを読む

鍼灸院見学 2019 ニューヨーク

いつも海外に来ると一つ以上は鍼灸院に行きますが、今回も行ってみました。授業を見学させていただいたTammy先生も施術されている鍼灸院です。ちなみに同じビルに3つ以上鍼灸院が入っているらしく、最初ビルの受付の人に違う鍼灸院を案内されました。案内された施術室はこんな感じです。鍼灸院というものは、どこも似通っています。ここは、こぢんまりとしていますが、温かい雰囲気もあり落ち着きました。鍼はほぼ全て日本のセイリ...

続きを読む

セミナー風景 一般向けツボ講座 2019

一般の方向けのセミナーを開催させていただきました。いつもの一般向けセミナーは、ツボの位置を細かくお教えしたりしますが、今回は覚えて帰っていただく!というコンセプトの元、記憶に残る内容を意識しました。一般的な内容よりも、より女性の悩みにと思い、少人数で実技に時間を多くとりました。女性ばかりの和気あいあいとしたセミナーで、皆さまとてもノリが良く熱心に聞いていただきました。たぶん、私自身が一番楽しみまし...

続きを読む

鍼灸学校見学 2019

遅い夏休みをいただき、ニューヨークへ行ってきました。(ニューヨークへは3回目で、下記から以前の記事をお読みいただくことができます。)2013年の記事2014年の記事今回は以前もお世話になった鍼灸学校の授業を見学させていただきました。授業の様子をご紹介します。少々専門的な用語も使うので飛ばし読みしていただければと思います。授業は朝9:00~12:00までの3時間です。3年生で、この日は背中から足までの背部の経穴(つぼ)...

続きを読む

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -