fc2ブログ

記事一覧

ツボは見える?

ツボは体の中のいろいろな健康上の問題を教えてくれるポイントです。
ツボにはいろいろな反応が現れるのですが、
今日は、凹凸になってあらわれるツボのおはなしです。

●凹み系。
見た目が凹む場合と一見凹んで見えないけれど触ると凹んでいるもの。
背中などに並ぶツボでは特によく現れる反応です。
内臓などの活動が弱っている時に出やすい反応です。
鍼灸刺激はやさしく行うのが基本です。

●凸系。
他の部分よりも出っ張った状態のツボ。押すと痛い事が多いのですが、押されて気持ち良い場合もあります。
筋肉内に埋没して存在する事も多いので、ツボを丁寧に触って探します。
余分な気血(きけつ)の滞りや内臓の働きが過剰になっているときなどは凸系の反応が出やすいです。

凹、凸どちらも触るとハッキリわかりますが、

一目でわかるツボもありますよ。


20070529180947.jpg


banner_02.gif←ランキング参加してます。応援よろしくおねがいします。

関連記事

コメント

肩こり重症者より

こんにちは。

肩こり首こりに悩む者です。近ければ
是非ともお邪魔したいと思いました。

ちょっぴり遠いようですので、とりあえず
ブログを読ませて頂きますね。勉強になり
ます。

>ミナさん
コメントありがとうございます。
鍼灸について簡単・わかりやすく紹介していくつもりです。
セルフケアも紹介しますので、参考になさってくださいv-22

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -