遠いツボ
- 2007/06/04
- 23:43
鍼灸やマッサージで使うツボ。
ツボは「痛いところ」「悪いところ」の近くだけにあるとは限りません。
ツボとツボはラインでつながっているため、遠いところでも連絡し合っているのです。
たとえば、頭が痛いときに手や足にあるツボを使ったり、
膝が痛いとき背中にあるツボを使ったりする、なんてことはよくあることです。
そのため、痛いところと一見なんの関係もないところを触っているような時でも、ちゃんとツボの反応を観察しているんですよ。
身体全体のバランスをとって、身体の不調を治そうとする、東洋医学の考え方の一つなんです。
もちろん、痛いところを直接治療することもありますけどね。

←ランキング参加してます。応援よろしくおねがいします。
ツボは「痛いところ」「悪いところ」の近くだけにあるとは限りません。
ツボとツボはラインでつながっているため、遠いところでも連絡し合っているのです。
たとえば、頭が痛いときに手や足にあるツボを使ったり、
膝が痛いとき背中にあるツボを使ったりする、なんてことはよくあることです。
そのため、痛いところと一見なんの関係もないところを触っているような時でも、ちゃんとツボの反応を観察しているんですよ。
身体全体のバランスをとって、身体の不調を治そうとする、東洋医学の考え方の一つなんです。
もちろん、痛いところを直接治療することもありますけどね。


- 関連記事
-
-
パイオネックス 2007/07/10
-
24時間効き目あり 2007/07/09
-
不安と免疫と鍼灸と 2007/07/03
-
ローラー鍼 子供用の刺さない鍼のご紹介 2007/06/12
-
遠いツボ 2007/06/04
-
見えるツボ、感じるツボ 2007/06/01
-
ツボは見える? 2007/05/29
-
ツボのライン 2007/05/28
-
ツボ~肩こりにも歯痛にも合谷 2007/05/26
-