YNSA 講習会参加(奥出)
- 2014/04/19
- 17:59
こんにちは。スタッフの奥出です。
新緑の美しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先週末、YNSA学会主催の実践講座・初級編に参加してまいりました。

YNSA(山元式新頭鍼療法)とは、医師である山元敏勝先生が考案された療法で、頭皮に鍼をうつことで、心身の不調を軽減させるというものです。
首や肩の痛み、腰痛、頭痛などや、めまい、不眠、更年期障害などの症状に効果的であり、また脳血管障害による半身不随、麻痺、言語障害に効果があると言われています。
およそ40年前に発表されて以来、注目を集め、現在ではブラジル、ドイツ、オーストラリア、アメリカなどの国々に広く普及しています。
http://ynsa-gakkai.com/ (YNSA学会のホームページ)
当院の院長である柳本は、2011年、12年の2回にわたり宮崎の病院にて5日間の研修に参加しております。
(そのときのブログはこちら)
ツボの数も少なく、普遍性、再現性があり、即効性もあるYNSAの素晴らしさを柳本から教わり、教科書も参考に試行錯誤しておりましたがやはり独学だと効果もいまひとつのようで講習会に参加したいと思っていたところ、東京で開催される実技講習会に、このたび運よく参加することができました。
会場には東北や九州、中部地方からも参加者が集まり、その人気の高さがうかがえました。
YNSA学会副会長である加藤直哉先生が講師をしてくださった講習会では、理論も分かりやすく、実技も丁寧に指導してくださいました。
もちろん、YNSA療法をすぐに使いこなせるわけではありませんが、いつもの鍼灸施術に加えることにより、治療効果をあげることができると期待できるものでした。
より精度を上げ、患者様に還元できるよう今後も研鑽を積んでまいりたいと思います。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
新緑の美しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先週末、YNSA学会主催の実践講座・初級編に参加してまいりました。

YNSA(山元式新頭鍼療法)とは、医師である山元敏勝先生が考案された療法で、頭皮に鍼をうつことで、心身の不調を軽減させるというものです。
首や肩の痛み、腰痛、頭痛などや、めまい、不眠、更年期障害などの症状に効果的であり、また脳血管障害による半身不随、麻痺、言語障害に効果があると言われています。
およそ40年前に発表されて以来、注目を集め、現在ではブラジル、ドイツ、オーストラリア、アメリカなどの国々に広く普及しています。
http://ynsa-gakkai.com/ (YNSA学会のホームページ)
当院の院長である柳本は、2011年、12年の2回にわたり宮崎の病院にて5日間の研修に参加しております。
(そのときのブログはこちら)
ツボの数も少なく、普遍性、再現性があり、即効性もあるYNSAの素晴らしさを柳本から教わり、教科書も参考に試行錯誤しておりましたがやはり独学だと効果もいまひとつのようで講習会に参加したいと思っていたところ、東京で開催される実技講習会に、このたび運よく参加することができました。
会場には東北や九州、中部地方からも参加者が集まり、その人気の高さがうかがえました。
YNSA学会副会長である加藤直哉先生が講師をしてくださった講習会では、理論も分かりやすく、実技も丁寧に指導してくださいました。
もちろん、YNSA療法をすぐに使いこなせるわけではありませんが、いつもの鍼灸施術に加えることにより、治療効果をあげることができると期待できるものでした。
より精度を上げ、患者様に還元できるよう今後も研鑽を積んでまいりたいと思います。

TAG:mejiro お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
スタッフ紹介 目白鍼灸院 2014/08/09
-
YNSA 講習会参加(奥出) 2014/04/19
-
2013年MLAJ 特別講習会に参加しました 2013/09/06
-
安産のお灸・自宅でできるお灸 について 2013/07/16
-
美容鍼灸の研究会に参加しました。 2013/04/30
-
リンパ浮腫治療・上級講習会に参加してきました 2012/12/18
-
リンパ浮腫治療 スキルアップ講習会参加(2012年) 2012/09/12
-
マクロビオティックマフィン 2012/03/13
-
MJミュージックジャパン収録 2012/03/09
-