fc2ブログ

記事一覧

不眠(更年期障害)

症例報告:二宮


50代女性


●症状の特徴と経過
4年前から、なかなか寝付けず、睡眠導入剤を飲んで眠っている。
今年の夏からは睡眠途中で目覚めるようになり、熟睡感がない。夢を多く見る。1ケ月前から漢方薬を服用、多夢(夢を多く見て熟睡感がない)・動悸は改善されてきた。


●その他の症状
頸・肩・腰の張りと痛み、足の冷え、頸によく汗をかく、動悸、不安・緊張、軟便


●既往歴
小児喘息、アトピー性皮膚炎、頸椎捻挫(ムチウチ)


●治療の内容と経過
初回は心経(神経・大脳に関係の深いライン)、脾経(消化器系に関係の深いライン)のツボに反応が強く出ていた。特に眠れなくなった夏頃から、何か思い悩んでいることがないか聞いてみると、家族の問題があったことが分かった。心労で損傷した気血が充分に生成されるよう鍼と灸で補い、頸・肩の緊張を緩める治療も行った。初回後、中途覚醒が減り熟睡感がある。嫌な夢を見なくなり、楽しい夢を見るので楽になった。2回目後、たまに睡眠導入剤を半分にしている。その時は熟睡感はなくなるが、薬を減らせたことを本人も家族も喜んでいる。
現在も治療を継続中。



目白鍼灸院について












関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -