大阪 日本中医学会学術総会に参加しました
- 2014/05/19
- 08:32
週末を利用して大阪に行ってきました!
日本中医学会の学術総会に参加するためです。
大阪は本当に本当に久しぶりで、しかも、会場の千里中央ははじめて行く場所で、たどり着けるか心配でしたが無事到着。

社団法人日本中医学会の会長の木本裕由紀先生(写真中央)は、あらゆる難病を漢方と鍼で治療されています。
特に最近は鍼を使われることが多く、先生の臨床の一端を見たい!というのが今回参加した最大の目的でした。
現在木本先生の医院で働いている木村先生(写真後)は、二宮先生(左)北海道帯広市の東方鍼灸院のほぼ同期の元研修生でもあります。

関西だけでなく、広島や東京などからも多くの参加者が集まり、とても活気ある学会でした。
癌の中医学的な考察と治療法、婦人科の鍼治療が特に勉強になり、とても大きな刺激を受けました。

参加者の多くが医師で、熱心に鍼や漢方について学ばれていたのを目の当たりにし、われわれ鍼灸師ももっともっと研鑽をつまねば…と思いました。

ちなみに、ホテルの中にも鍼灸サロンが入っていました!
残念ながら時間がなくて、治療はうけられませんでしたが、嬉しいですね。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro 癌 中医学 婦人科 鍼灸治療 中医師 お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
日本中医学会の学術総会に参加するためです。
大阪は本当に本当に久しぶりで、しかも、会場の千里中央ははじめて行く場所で、たどり着けるか心配でしたが無事到着。

社団法人日本中医学会の会長の木本裕由紀先生(写真中央)は、あらゆる難病を漢方と鍼で治療されています。
特に最近は鍼を使われることが多く、先生の臨床の一端を見たい!というのが今回参加した最大の目的でした。
現在木本先生の医院で働いている木村先生(写真後)は、二宮先生(左)北海道帯広市の東方鍼灸院のほぼ同期の元研修生でもあります。

関西だけでなく、広島や東京などからも多くの参加者が集まり、とても活気ある学会でした。
癌の中医学的な考察と治療法、婦人科の鍼治療が特に勉強になり、とても大きな刺激を受けました。

参加者の多くが医師で、熱心に鍼や漢方について学ばれていたのを目の当たりにし、われわれ鍼灸師ももっともっと研鑽をつまねば…と思いました。

ちなみに、ホテルの中にも鍼灸サロンが入っていました!
残念ながら時間がなくて、治療はうけられませんでしたが、嬉しいですね。

TAG:mejiro 癌 中医学 婦人科 鍼灸治療 中医師 お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
家の光(JA農協グループ雑誌)2014年7月号 更年期のツボ 2014/06/05
-
Hanako特別編集「カラダ徹底メンテBOOK」 2014年5月 2014/05/26
-
WOMAN EXPO TOKYO 2014 2014/05/24
-
中央区シニアカレッジ 2014/05/21
-
大阪 日本中医学会学術総会に参加しました 2014/05/19
-
大人のおしゃれ手帖2014年6月号 2014/05/17
-
JA(農協)グループ雑誌 『家の光』での連載開始 2014/05/14
-
フジテレビ「Beauty Recipe」 出演のお知らせ 2014/05/13
-
がんと鍼灸の特別講義 2014/05/03
-