『からだにいいこと』2014年8月号 天然石ツボ押し棒の使い方監修
- 2014/06/16
- 17:35
月刊『からだにいいこと』2014年8月号が届きました。
この号は、「不調がよくなる天然石ツボ押し棒」が付録としてついています。
白い天然石を用いた、手のひらサイズのツボ押し棒の使い方の監修を、今回担当させていただきました。

プラスチックなどの軽い素材とは違って、一つ一つ手作業で仕上げられた天然石の棒は、実は結構使えます。
顔・首・耳・足など、セルフケアに使えるように、いろいろな使い方をご提案しました。
目白鍼灸院は、顔用に患者さんにの施術にも使わせていただいています。
今からの時期ですと、ツボ押し棒を少し冷やして、日焼けした後のほてりなどを冷やすように使うこともできます。
冬はお湯などで軽く温めてからさすると血行がよくなり、とても気持ちよいです。

STUDIO HILL STREAM にてカメラマンの山上さんと
目白鍼灸院に実物も置いていますので、お手に取ってご覧ください!
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
この号は、「不調がよくなる天然石ツボ押し棒」が付録としてついています。
白い天然石を用いた、手のひらサイズのツボ押し棒の使い方の監修を、今回担当させていただきました。

プラスチックなどの軽い素材とは違って、一つ一つ手作業で仕上げられた天然石の棒は、実は結構使えます。
顔・首・耳・足など、セルフケアに使えるように、いろいろな使い方をご提案しました。
目白鍼灸院は、顔用に患者さんにの施術にも使わせていただいています。
今からの時期ですと、ツボ押し棒を少し冷やして、日焼けした後のほてりなどを冷やすように使うこともできます。
冬はお湯などで軽く温めてからさすると血行がよくなり、とても気持ちよいです。

目白鍼灸院に実物も置いていますので、お手に取ってご覧ください!

TAG:mejiro お灸 乳がん 美容 鍼灸 東京 acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
書籍出版:「手」をもむ、触る、押すだけで、たちまち健康になる! 2014/07/31
-
レタスクラブ2014年7月25日号 2014/07/10
-
家の光(JA農協グループ雑誌)2014年8月号 腸の働きを良くするツボ 2014/07/09
-
『クロワッサン特大号7/10』に掲載されました 2014/06/26
-
『からだにいいこと』2014年8月号 天然石ツボ押し棒の使い方監修 2014/06/16
-
レタスクラブ2014年7月10日号 2014/06/10
-
家の光(JA農協グループ雑誌)2014年7月号 更年期のツボ 2014/06/05
-
Hanako特別編集「カラダ徹底メンテBOOK」 2014年5月 2014/05/26
-
WOMAN EXPO TOKYO 2014 2014/05/24
-