肩が張って痛い ・イライラ・不安感・不眠
- 2014/01/02
- 22:42
症例報告:柳本
50代 女性
●症状
5か月ほど前からイライラや不眠や不安感を感じる 家族の介護で心配と疲労で、疲れがひどい
ここ半年で体重が3~5㎏減少
●所見
上腹部に圧痛が激しい(ストレスが大きい方によくみられる徴候)
左肩・左腰に痛み・硬結
舌:舌の先に歯型
●治療の内容と経過
初診の治療
足の踵周辺(ツボ名:申脈)
手のひら(ツボ名:労宮)
季肋部(ツボ名:期門)
足の裏(ツボ名:然谷)
各々に鍼をテープで張り付ける(刺さない鍼)
一回治療後、イライラはほとんど感じなくなりよく眠れるようになる。
気持ちがすっきりし、体も楽になる。
二回目以降も、体には刺さない鍼を施し、その都度体調の変化を感じられる。
現在まで週に一度のペースで、体調管理を目的として継続的に来院中。
食欲も出てきて、減っていた体重も戻っている。
●まとめ・ポイント
治療を行うことで、一週間の疲れを癒し次週のエネルギーを補給する目的で、継続的に治療をお続けになっている患者さんです。
はじめて来院されたときは、お灸を希望されましたが、体調的に鍼の方があっていたため、鍼をお勧めしました。鍼を怖がっていたご様子でしたが、一回目の治療で痛みの無いことや、治療効果を感じていただけて、休むことなく治療をお続けになっています。
最近は、よく眠れ、食事も美味しく召し上がれるとのことで、急激に減った体重も徐々に増えてきていらっしゃいます。
通常ですと、治療間隔を伸ばすことをお勧めしますが、一回一回の治療の効果をお感じになりながら、ご自身の生活の一部に取り入れていただいたようでしたので、ツボは毎回微妙に変わりますが、治療方針は変わらず治療を続けています。
目白鍼灸院について
50代 女性
●症状
5か月ほど前からイライラや不眠や不安感を感じる 家族の介護で心配と疲労で、疲れがひどい
ここ半年で体重が3~5㎏減少
●所見
上腹部に圧痛が激しい(ストレスが大きい方によくみられる徴候)
左肩・左腰に痛み・硬結
舌:舌の先に歯型
●治療の内容と経過
初診の治療
足の踵周辺(ツボ名:申脈)
手のひら(ツボ名:労宮)
季肋部(ツボ名:期門)
足の裏(ツボ名:然谷)
各々に鍼をテープで張り付ける(刺さない鍼)
一回治療後、イライラはほとんど感じなくなりよく眠れるようになる。
気持ちがすっきりし、体も楽になる。
二回目以降も、体には刺さない鍼を施し、その都度体調の変化を感じられる。
現在まで週に一度のペースで、体調管理を目的として継続的に来院中。
食欲も出てきて、減っていた体重も戻っている。
●まとめ・ポイント
治療を行うことで、一週間の疲れを癒し次週のエネルギーを補給する目的で、継続的に治療をお続けになっている患者さんです。
はじめて来院されたときは、お灸を希望されましたが、体調的に鍼の方があっていたため、鍼をお勧めしました。鍼を怖がっていたご様子でしたが、一回目の治療で痛みの無いことや、治療効果を感じていただけて、休むことなく治療をお続けになっています。
最近は、よく眠れ、食事も美味しく召し上がれるとのことで、急激に減った体重も徐々に増えてきていらっしゃいます。
通常ですと、治療間隔を伸ばすことをお勧めしますが、一回一回の治療の効果をお感じになりながら、ご自身の生活の一部に取り入れていただいたようでしたので、ツボは毎回微妙に変わりますが、治療方針は変わらず治療を続けています。
目白鍼灸院について
- 関連記事
-
-
めまい 頭重 胃もたれ 頭のしめつけ感 むくみ 2015/01/08
-
めまい・頭痛・吐き気・体のだるさ等 2014/01/02
-
肩が張って痛い ・イライラ・不安感・不眠 2014/01/02
-
頭痛 めまい 2014/01/02
-
めまい・頭痛 2014/01/02
-
頭痛 胃弱 2014/01/02
-
ストレスによる首から腰にかけての痛み 血圧の上昇 2014/01/02
-
首、肩、腰のこり、疲れがとれない、体が重い 季節の変わり目に鼻炎、風邪をひきやすい 2014/01/02
-
足のむくみ 下肢静脈瘤 2014/01/02
-