fc2ブログ

記事一覧

めまい・頭痛


症例報告:梅津


40代女性  

              
●症状
3週間前からめまいと頭痛がある。
声が出しづらい。

●所見
めまいは乗り物酔いのような感じ、出勤途中~帰宅途中までがもっとも酷い。
顔など上半身が少し火照る。血圧はやや高め。
側頭部がピリピリする感じがある。
食欲はやや減退。便通は良好。
睡眠状況は夜間に一度は起きる。朝起きてもすっきりしない。
顔に汗をかきやすい。
ときおり耳鳴(高音)がある。
仕事は主にデスクワークで目が疲れる。
仕事が忙しいときとそうでないときの差が激しく、近頃は少しヒマでやる気が出ない。
頚部の緊張あり。腹部は冷えて緊張がみられる。




●治療の内容と経過

1診目:頭部と手足の鍼を中心に、軽めに施術を行う。
     頭頂部に細めの鍼を使い痛みの無いように刺す。
    手足の鍼はテープで皮膚面に置くのみの無痛鍼を施術。主に足の甲や前腕内側に貼布。また、背部のスト
     レッチを指導。
 1診目治療後に腹部の膨満感が軽減した。  

 2診目:前回治療後より夜は良く眠れ、腹部膨満感はなかった。週明けより再び膨満感とあまり眠れなくなった。
      めまいはその後起きていない。声も出るようになってきた。
      1診目同様、手足には鍼は置くのみ、頭部には痛みの出ないよう刺鍼した。

3診目:2診目以降、気がめぐっている感じがするという。治療後、週末までは調子が良いが、週明けから少しずつ
調子が落ちてくる。しかし今週はまだ休まずに出社できている。以前は2日連続で出勤すると休んでしまった。胃部の重たい感じが少しある。

4診目:今週はテンションも下がらずに過ごせた。胃部不快感はなく、昼食を完食出来るようになった。
当初の症状が軽減すると、肩から背中の凝りが気になるようになってきたとのこと。
頭部の刺針はせず、手足と背部に無痛鍼を施術。




●まとめ
現在まで4回治療を行い、初回にあった症状はほぼ見られなくなった。初回の治療でめまいは改善され、その後も出ていない。主訴が軽減されると、肩や背中の凝りが気になりだしたとのこと。仕事柄、PC作業が多いため、今後は疲労回復と体質改善を目的に治療間隔を延ばしつつ体調管理を行っていく予定です。



目白鍼灸院について







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -