胸腺癌 抗癌剤の副作用
- 2014/01/02
- 21:44
症例報告:柳本
50代 女性
●主訴
倦怠感 色素沈着 肩こり 腰痛 肩腰・足首の冷え(スース―する) 足のしびれ
●既往歴・現病歴
胸腺癌 治療中
化学療法(イリノテカン・シスプラチン)放射線療法(30回)
初診時TS- 1服用 (のちジェムザールに)
頚椎症
●所見
舌質紅 辺無苔
脈数弱
手足にしびれを感じる(抗癌剤の副作用と頚椎症)
肩こり重い
不安感
のどの渇き強い
目が疲れる
強い冷え感
●治療の内容と経過
(初診時)
TS-1を服用中
倦怠感、寒気、食欲不振、膨満感等の副作用が強くでていた。
治療は脾胃(消化器)に関するツボ、肝胆(解毒・血液・感情)に関するツボ、腎(骨や骨髄)に関係するツボを中心行う。
貧血があり(白血球は正常値)、顔色が蒼白、また肌のくすみもあったが、鍼を接触させてしばらくすると、特に顔面に赤みがさし肌が潤ってくるのが見られた。
鍼治療を行った後はとても元気で、ご主人(外科医)にも鍼治療の継続をすすめられ一週間に一度のペースで治療を続ける。
その後、TS‐1をジェムザールに変更
ジェムザールは一般的に副作用が軽い抗癌剤とされ、確かにTS-1服用中よりは副作用が軽くなったが、頭が熱い 眠れない 熱っぽい 口内炎など身体の上部に熱がたまるような訴えが多くなった。
そのため鍼治療は清熱(身体にたまった熱を冷ます)ツボや、体の潤いを保つツボなどを中心に行っている。
現在も継続治療中。
●コメント
初診ご来院時「かけこみ寺がほしい」「外に出ることの不安をなくしたい」(体調が突然悪くなりキャンセルすることがしばしばあり、友人と外出する約束をするのができないため)
というご希望を口にされた患者さんです。
薬の変更もあり、今ではご友人とのご旅行や外出も積極的にされています。
また、来院当時は歩くときに杖を使われていましたが、現在は杖は使用されておらずしっかりした足取りで来られます。
顔つきも体つきもかなり変わられ、元気になられた患者さんです。
(表示される日時と実際の施術日は異なります)
目白鍼灸院PCサイト
目白鍼灸院について
Mejiro Acupunctre Clinic
Mejiro Acupuncture Clinic pc
50代 女性
●主訴
倦怠感 色素沈着 肩こり 腰痛 肩腰・足首の冷え(スース―する) 足のしびれ
●既往歴・現病歴
胸腺癌 治療中
化学療法(イリノテカン・シスプラチン)放射線療法(30回)
初診時TS- 1服用 (のちジェムザールに)
頚椎症
●所見
舌質紅 辺無苔
脈数弱
手足にしびれを感じる(抗癌剤の副作用と頚椎症)
肩こり重い
不安感
のどの渇き強い
目が疲れる
強い冷え感
●治療の内容と経過
(初診時)
TS-1を服用中
倦怠感、寒気、食欲不振、膨満感等の副作用が強くでていた。
治療は脾胃(消化器)に関するツボ、肝胆(解毒・血液・感情)に関するツボ、腎(骨や骨髄)に関係するツボを中心行う。
貧血があり(白血球は正常値)、顔色が蒼白、また肌のくすみもあったが、鍼を接触させてしばらくすると、特に顔面に赤みがさし肌が潤ってくるのが見られた。
鍼治療を行った後はとても元気で、ご主人(外科医)にも鍼治療の継続をすすめられ一週間に一度のペースで治療を続ける。
その後、TS‐1をジェムザールに変更
ジェムザールは一般的に副作用が軽い抗癌剤とされ、確かにTS-1服用中よりは副作用が軽くなったが、頭が熱い 眠れない 熱っぽい 口内炎など身体の上部に熱がたまるような訴えが多くなった。
そのため鍼治療は清熱(身体にたまった熱を冷ます)ツボや、体の潤いを保つツボなどを中心に行っている。
現在も継続治療中。
●コメント
初診ご来院時「かけこみ寺がほしい」「外に出ることの不安をなくしたい」(体調が突然悪くなりキャンセルすることがしばしばあり、友人と外出する約束をするのができないため)
というご希望を口にされた患者さんです。
薬の変更もあり、今ではご友人とのご旅行や外出も積極的にされています。
また、来院当時は歩くときに杖を使われていましたが、現在は杖は使用されておらずしっかりした足取りで来られます。
顔つきも体つきもかなり変わられ、元気になられた患者さんです。
(表示される日時と実際の施術日は異なります)
目白鍼灸院PCサイト
目白鍼灸院について
Mejiro Acupunctre Clinic
Mejiro Acupuncture Clinic pc
- 関連記事
-
-
直腸癌 肺転移の症例 2015/03/02
-
子宮脛癌 手術後 排尿障害 2015/01/01
-
脳腫瘍 腰痛 2014/01/05
-
胸腺癌 抗癌剤の副作用 2014/01/02
-
乳がん再発予防 乳房再建手術後違和感緩和 美容 2014/01/02
-
続発性下肢リンパ浮腫 2014/01/01
-
肺がんの治療 2014/01/01
-