fc2ブログ

記事一覧

頭痛 めまい

症例報告:柳本


30代 女性


●主訴
 頭痛 めまい



●症状

 頭痛(常に)しめつけられるような頭痛 気持ち悪くなる
 めまい 2か月程前からフワフワするようなめまい 



●所見・既往歴
 
 目の奥がだるい感じがする
 食欲減退 軟便 頻尿 
 低血糖症治療中

 舌苔中央厚
 舌尖紅
 舌下静脈怒張    
 脈弱

 


●治療の内容と経過
 
 湧泉(足の裏)厲兌(足の指)足竅陰(足の指):接触させる鍼
 隠白(足の指):刺絡(少量の悪い血を取る)
 百会(頭頂部):鍼
 咬筋を緩めるマッサージ

 1度の治療で、毎日あった頭痛は3日ほどなくなり、めまいは消える
 2度目で頭痛・肩凝り・めまいはなくなる

 その後仕事やプライベートでの極度の疲労でめまい再発、胃腸炎など発症したが、最初の症状はほぼなくなっている

 2週間に一度のペースで治療を継続中

     


●コメント

 
 仕事が極端に忙しい方で、ストレスを常に感じているご様子でした。
 治療はストレス対策と胃腸が主ですが、それと同時に顔・咬筋の緊張を取る治療が劇的に効いた患者さんです。

 PC作業・スマホ・寝不足・不眠・ストレス等で、首から上にコリや痛みやその他症状をかかえる方が非常に増えています。
 顔面や頭皮のツボへの鍼は、緊張をほぐし、優れた鎮痛効果と深いリラックス効果をもたらします。

 そういった意味では、美容鍼は美容とリラックス効果が得られる現代人に適したものと言えます。(こちらの患者さんは通常の鍼治療です。)


目白鍼灸院について








関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -