fc2ブログ

記事一覧

首・肩・肘の痛み 変形性頚椎症



症例報告:柳本



50代 女性



●主訴
 首痛 肩痛 肘から先の痛み



●症状

 3年前から首肩に痛にが出現 
 整形外科で頸椎3~4、5~6番の間が狭窄しているが、手術するほどではないといわれている
 痛みがひどく、横になっても痛い 



●所見・既往歴
 
 冷え感が強い
 寝返りをうつと痛みで目覚めるため睡眠状態悪い
 便秘がち
 眼精疲労 
 緊張しやすい
 
 


●治療の内容と経過
 
 1~4回目の治療:接触させる鍼と刺絡(少量の悪い血を出す)を中心に行った。
 治療直後は痛みが軽減し調子が良いが、翌日には戻ることもある。
 
 5~12回目の治療:首を中心にやや鍼を刺入(皮下に入れる)治療に切り替える。
 最初は痛みがすぐ戻っていたが、少しずつ痛みの質が変わり、肩も肘も痛みがなくなる。

 12回目~現在:無理に体を使った翌日などは痛みも出ることもあるが、ほとんど痛みはなくなる。
 首肩の治療に加え体力アップに治療や、手術痕の治療なども加えつつ体調管理を行っている。
     


●コメント

 3年以上続くひどい痛みで、日常生活に支障が出ていた方です。
 長く続く症状は、一般的に時間がかかることが多く、この患者さんの場合も効果が安定するまで10回以上かかっています。
 鎮痛剤を飲むと体の調子が悪くなり飲みたくないとのことで、根気強く通っていただきました。
 
 はじめご来院いただいたころは、顔色もすぐれず元気もなかったご様子でしたが、現在は肌色もつややかでとても快活な印象に変わられました。

 鍼の効果を大変感じていただき、お友達にも鍼の効果を大宣伝してくださっていて、感謝です。






(表示される日時と実際の施術日は異なります)






目白鍼灸院PCサイト
目白鍼灸院について

Mejiro Acupunctre Clinic
Mejiro Acupuncture Clinic pc










関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -