fc2ブログ

記事一覧

連休最終日

連休最終日は、成城学園前の成城ホールにて、鍼灸師育成シンポジウムに参加しました。

初、成城学園前駅です。
新宿駅から小田急線急行で15分、近いです。



成城学園前20155月




この日は、「信頼に足る鍼灸師を目指せ」というテーマで行われました。
私が聴きたかったのは、生と死について考える3講演でした。

「鍼灸の風景」・「古代中国の死生観」・「日本人の死生観」という3つが行われました。

「鍼灸の風景」というタイトルの講演は、鍼灸治療の西洋医学との基本的相違点、医療の分野の中で鍼灸という伝統的療法が存在感を示すためにすべきこと、鍼灸が目指す‘積極的養生療法’とは何か?など、興味深いお話を聞くことができました。

「日本人の死生観」と題された講演では、日本人が古来から持ってきた死生観をさまざまな文献を通して分かりやすく解説していただきました。

(映画など見てもあまり涙も流さない私なのですが)日本書紀、本居宣長、柳田国男、源信・・・などのさまざまな時代の資料を通し日本人の持ってきた死生観にふれると、自分がめったに意識しない私の中の‘日本人的なもの’や心にもつ原風景を感じ、心が揺さぶられました。

その他、大変刺激を受けるお話をたくさん聞くことができました。

受けた刺激を自分の人生にも活かしたいと思います。






目白鍼灸院について








banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro 耳つぼ   acupuncture 美容鍼 耳ジュエリー 













関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -