レタスクラブ 2015年1月 おなかの痛いときに
- 2015/05/21
- 14:02
レタスクラブ2015年1月の連載の紹介です。

1月号は、おなかの痛い時に使うツボです。
今回は、おへその近くにあるツボを取り上げました。
その中の一つは、神闕(しんけつ)という名前のツボです。
ここは、ずばり、おへそです。
おへそは、非常にパワーのあるツボなのですが、それゆえあまり強い刺激を与えてはいけないところです。
むやみにいじると、お腹を壊してしまうように、内臓との距離が非常にちかい場所であるので慎重に刺激をします。
もちろん鍼を刺したりはしないのですが、やわらかい刺激のお灸は抜群に効果があります。
からだが冷えているとき、元気のないとき、そして、お腹が痛い時にも神闕を使います。
レタスクラブの紙面ではお灸は紹介しておらず、ホットパックをつかった保温をご紹介しています。
電子レンジで温めたタオルをお腹にあてるだけで、効果があります。

目白鍼灸院では、おへその周りにできるお灸の使い方のご指導や販売も行っています。
他に棒状のお灸も取り扱っています。
こちらもご興味のある方は、治療の際スタッフにお尋ねください。
体質にあうツボやお灸の使い方をご指導いたします。
目白鍼灸院について

1月号は、おなかの痛い時に使うツボです。
今回は、おへその近くにあるツボを取り上げました。
その中の一つは、神闕(しんけつ)という名前のツボです。
ここは、ずばり、おへそです。
おへそは、非常にパワーのあるツボなのですが、それゆえあまり強い刺激を与えてはいけないところです。
むやみにいじると、お腹を壊してしまうように、内臓との距離が非常にちかい場所であるので慎重に刺激をします。
もちろん鍼を刺したりはしないのですが、やわらかい刺激のお灸は抜群に効果があります。
からだが冷えているとき、元気のないとき、そして、お腹が痛い時にも神闕を使います。
レタスクラブの紙面ではお灸は紹介しておらず、ホットパックをつかった保温をご紹介しています。
電子レンジで温めたタオルをお腹にあてるだけで、効果があります。

目白鍼灸院では、おへその周りにできるお灸の使い方のご指導や販売も行っています。
他に棒状のお灸も取り扱っています。
こちらもご興味のある方は、治療の際スタッフにお尋ねください。
体質にあうツボやお灸の使い方をご指導いたします。
目白鍼灸院について
- 関連記事
-
-
レタスクラブ2015年4月号 肩こりに効くツボ 2015/05/30
-
レタスクラブ2015年3月号の連載内容 2015/05/28
-
Kiite!創刊号 2015年6月号 2015/05/27
-
レタスクラブ 2015年2月号 花粉症に効くツボ 2015/05/21
-
レタスクラブ 2015年1月 おなかの痛いときに 2015/05/21
-
レタスクラブ撮影風景 2015年5月3日 2015/05/03
-
指三本で確実にとらえる不調に効くツボ 台湾版出版 2015/04/23
-
日経WOMAN 2015年5月号 2015/04/07
-
インターナショナル鍼灸ワークショップ2015に参加しました 2015/04/05
-