fc2ブログ

記事一覧

レタスクラブ2015年3月号の連載内容

レタスクラブ2015年3月号の連載内容のご紹介です。



レタスクラブ2015年3月号表紙




レタスクラブ2015年3月号の連載のテーマは、イライラやぐずりにきくツボです。
この号では、スプーンという道具を用いて、お子様のぐずりやイライラを少しでも緩和するようなツボをご紹介しました。
(目白鍼灸院では、ローラー針をご自宅でのケアの道具としてご紹介することもあります。ローラー針の記事はこちらです。→指圧より効く?ローラー鍼入荷

用いるのはティースプーンの背面です。
子供の治療全般に良いとされる身柱(しんちゅう)というつぼを、ティースプーンで軽ーくなでます。
もちろん指の腹で柔らかくこすってあげても大丈夫です。

身柱というつぼは、肩甲骨と肩甲骨の間にあり、大人でもお灸などに頻繁に使うつぼです。
肩コリや睡眠に問題がある方、ストレスが多い方、呼吸器に不安がある方などは、多くの場合このツボの周辺が暗い色になっていたり、かさついていたり、何かしら変化のあらわれていることが多いものです。

患者の体質やツボの表情によって、鍼や灸、または吸い玉などを用いながら、治療します。
肩や首が軽くなった!目がはっきり見えるようになった!元気になった!など、治療直後から嬉しい反応を頂ける使えるツボなのです。


目白鍼灸院について









banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro tubo   acupuncture 美容針 美容 乳がん 乳癌再発予防 針灸 鍼灸 免疫 不妊  








関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -