fc2ブログ

記事一覧

Kiite! 2015年9月号 

全国の郵便局で販売している Kiite! 9月号が届きました。



kiite!9月号2015




表紙は常盤貴子さんです。

今月は目に効くツボです。
現代生活では、目は最も酷使される器官の一つです。
疲れ、痛み、乾燥感、涙が多いなどなど、不調のあらわれやすいところでもあります。

東洋医学では、目は肝と腎と関係が深いとされます。
そして朝から晩まで働いている臓器なので常に気血の供給が欠かせません。

今回は太陽(たいよう)・睛明(せいめい)・玉枕(ぎょくちん)等のツボをご紹介させていただきました。
目のつぼというと、つい目の周りのツボを思い浮かべると思いますが、体のあちこちに目に関係の深いつぼがありますし、体の治療をすると目の見え方も格段に良くなるという経験をする方が多くいらっしゃいます。

鍼灸治療の前後で、目の見え方もチェックしていただくと、治療の効果が実感できます!





目白鍼灸院について
















banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro tubo   acupuncture 美容針 美容 乳癌  免疫 不妊  







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -