fc2ブログ

記事一覧

コキアの紅葉@ひたち海浜公園

スタッフ藤井です。

10月の連休最後の日は茨城県のひたち海浜公園までコキアの紅葉を見に行ってまいりました。

コキアとは日本語で箒木(ホウキギ)と呼ばれる1年草。帚木(ハハキギ)とも呼ばれるようです。
食用にもされる種子は漢方薬「地肤子」として、膀胱炎などで処方されることがあります。



20151012kokia1


みはらしの丘という名前のついた広い小高い丘一面にコキアが植えられて、赤く染まりつつあります。



20151012kokia4


真っ赤に染まったコキアもきれいですが、緑と赤のグラデーションもなかなかきれいです。


20151012kokia5



ふわふわの見た目でとてもかわいらしく、大勢の人出でにぎわってました。
秋の青空に鮮やかなコキアがとても映えます。



20151012kokia3


みはらしの丘の一番奥側はもうすでに真っ赤になり見事な紅葉が見られました。

もうそろそろ紅葉の季節、出かけるのが楽しみです!



写真&記事:藤井直樹

目白鍼灸院について










banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro メジロ漢方薬店 目白漢方薬 ツボ  鍼灸 目白 豊島区 新宿区  メジロ 漢方と針きゅう 肩こり 気滞と肩こり













関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -