fc2ブログ

記事一覧

鍼灸ボランティア@陸前高田

スタッフ藤井です。

毎年この時期に岩手県の陸前高田市に行って仮設住宅にお住まいの被災者方への鍼灸ボランティア活動を行っております。

「さとわ号」という移動鍼灸室による無料鍼灸治療です。
車内の治療室なので少し狭いのですが、患者さんには好評です。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田1
(この写真は去年撮った写真です)


10月19~20の2日間で17名の患者さんに治療を行ってまいりました。
岩手滞在中ずっと快晴に恵まれ、心配していた寒さも朝晩だけで日中は暑いくらいでした。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田5


今回は箱根山テラスという宿に3連泊。
陸前高田から少し離れた小高い山の中腹にひっそりたたずむ新しい宿。
去年も宿泊したかったのですがボランティア最終日に箱根山テラスがOPENしたので泊まれなかったのです。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田8


広大なテラスがなによりも気持ちよいです。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田4


紅葉がとても素晴らしい時期でした。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田7


3連泊しましたが、朝食は毎日ここで楽しみました。
これほど気持ち良い朝食は今までに味わったことはありません!


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田3


夜のテラスも素晴らしく、ボランティアで疲れて帰ってくるとここでビールを楽しみます!
少し暖かい日だったので夜でも外で大丈夫でした。


2015さとわ号鍼灸ボランティア陸前高田6


月あかりが広田湾をテラス。








2015さとわ鍼灸ボランティア陸前高田12
(5階まで浸水したこの建物はまだ当時のまま残されてました)



今回で3回目ですが毎年来るたびに陸前高田も大きく変わっています。
大きな道路(三陸道路)はものすごい勢いで建設が進み、街のかさ上げも徐々に完成しつつあります。
海沿いの低い土地はまだまだ手つかずの場所も多く、建造物が流されたままの空虚な地面が草むらになって残されています。
震災から4年半経ちますが、いまなお約20万人もの被災者が仮設住宅で生活していて、仮設住宅の住人は老齢の方が多く、足腰が弱っていました。


以前より患者の皆さんの話題が明るくなってきているのを感じたのが少し嬉しかったです。
まだまだ復興には長い道のりが必要です。少しずつでも自分なりに支援しつづけたいと思います。

きっと来年も陸前高田に行って活動するので、同行してみたい鍼灸師はメッセージください。




目白鍼灸院について












banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro かんたん体操 ゆるい 体操 ツボ体操 鍼灸 目白 豊島区 新宿区  


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -