妊娠希望
- 2014/01/02
- 08:00
症例報告:梅津
40代女性
●症状
妊娠希望
2~3年前から不妊治療を受けており、来院約1ヶ月前から体外受精クリニックを受診している。
来院1週間ほど前に初めて採卵したが、変性卵だったとのこと。
●症状所見
足・腹部の冷え、頻尿、寝汗をかきやすい、夜間に目が覚めてしまう、夢が多い、生理不順
脈は全体に弱く、舌は張りがなく震えがあり色が薄い
●治療の内容と経過
初診時、腹部に強い冷えがあり、身体を温める治療を中心に睡眠状態と頻尿の改善を目的に初回治療を行った。
同時に自宅での施灸を指導し、身体を温める漢方薬もお勧めした。
2診時、腹部の冷えはかなり改善していた。ご本人も自宅での施灸と漢方薬で身体が温まる感じを実感されている。頻尿と寝汗、夢の多さはあまり変わらない。
3診時には腹部の冷えはほぼ解消していた。治療内容は初診時同様身体を温める治療を中心に、体の状態に応じて手足への接触針を行った。
初回来院約4週間後に採卵し、よく発育した卵が2つ採れたとのこと。5診来院日の午後に移植。
7診前日にクリニック受診し着床を確認、翌週には胎嚢も確認された。
現在も夜間頻尿はあり、その改善と体調管理を目的に治療を継続中。
●まとめ
初診以来、週1回の頻度で来院されている。からだの冷えが強く、自宅での施灸と漢方薬の併用をお勧めしました。そのため冷えの改善が早く、2度目の採卵では状態の良い卵が採れ着床に適した子宮環境になったのではないかと考えられます。
また、中途覚醒や常に緊張感の抜けない様子もあり、そのために頻尿が起こる可能性も考え、精神を安定させるようなツボも加えて治療を行っています。
補足: 漢方薬 婦人宝(小太郎漢方製薬)
目白鍼灸院について
- 関連記事
-
-
更年期障害 2014/01/02
-
不妊治療後 妊娠中の体調管理 2014/01/02
-
妊娠希望 2014/01/02
-
妊娠希望 2014/01/02
-
逆子・妊娠中の腰痛・便秘 2014/01/02
-
不正出血・体重増加・肌荒れ 2014/01/02
-
妊娠希望 2014/01/02
-
不眠(更年期障害) 2014/01/01
-
子宮内膜増殖症 2014/01/01
-