しそジュース
- 2007/06/28
- 19:28
目白鍼灸院で、最近治療の後にお出ししているのがこれ、

紫蘇ジュースです。
原材料は赤紫蘇、青紫蘇、黒砂糖、クエン酸のみです。
おばあちゃんの畑に生えた、無農薬の紫蘇が大量に入っている手作り健康ジュースです。
(原液は1リットルあたりなんと200gもしそが使われています。)
紫蘇は、東洋医学では肺に対する効果が高く、
気を巡らせる作用、解毒作用などがあります。
漢方薬では紫蘇葉(しそよう)と呼ばれ、夏かぜなどにもよく使われる薬効の高いお薬です。
日本では、お刺身によく添えられていますが、
解毒作用が強いため、魚介類にあたらないように予防する効果があるからなんですよ。
←しそジュースは作るのが大変なので、数に限りがあります。お早めにどうぞ!

紫蘇ジュースです。
原材料は赤紫蘇、青紫蘇、黒砂糖、クエン酸のみです。
おばあちゃんの畑に生えた、無農薬の紫蘇が大量に入っている手作り健康ジュースです。
(原液は1リットルあたりなんと200gもしそが使われています。)
紫蘇は、東洋医学では肺に対する効果が高く、
気を巡らせる作用、解毒作用などがあります。
漢方薬では紫蘇葉(しそよう)と呼ばれ、夏かぜなどにもよく使われる薬効の高いお薬です。
日本では、お刺身によく添えられていますが、
解毒作用が強いため、魚介類にあたらないように予防する効果があるからなんですよ。
