fc2ブログ

記事一覧

グリーフケア特別講習会

ゴールデンウィーク最終日の5/5こどもの日、グリーフケアの特別講座を行いました。


グリーフケアとは、家族・肉親の喪失や健康や地位、技能など本人にとって大切なものの喪失などにともなう心の大きな傷=「悲嘆」を持つ方などへの専門的なケアです。

目白鍼灸院では、心のケアを主とするグリーフケアと、心と身体のケアを行う鍼灸を組み合わせた「グリーフケア鍼灸師」を養成する活動を行っております。

グリーフケア鍼灸師の養成講座の一環としてグリーフケアの第一人者である高木慶子先生に特別講義をしていただきました。
参加者は25名、鍼灸学校の学生さんも4名ほど参加していただきました。




20160505グリーフケア鍼灸師養成講座1




午前の部と午後の部、合わせて5時間の特別講義でしたが、とても濃密で素晴らしい講義だったので本当にあっという間に終わってしまいました。



悲嘆とは何か、大きな悲嘆が引き起こす身体の変化、大きな悲嘆を経験した時の反応の文化的差異、われわれ誰もが悲嘆を抱えて生きていくということなど学びました。

鍼灸の主な目的は、痛みや不快な症状を軽減することです。
首肩こり、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、胃痛、だるさ、睡眠不良…など、さまざまな症状を患者さん方は訴えてお越しになります。

それらの症状のすべてとは言いませんが、心の痛みからきているものも多いのです。

鍼灸の治療時間は比較的長いので、患者さんのお話を長くうかがうことができます。

身体や心の訴えを、患者さんからのお話からも、脈やツボの様子などのお体の状態からもしっかりと把握し、適切な治療をさせていただくことで、心と体両方の側面からアプローチできる鍼灸は、癒しを求める人の多い現代社会のなかで、これからますます必要とされると確信しました。


大小さまざまな悲嘆を人間だれしも持って生きています。
その悲嘆を理解し、向き合い、寄り添うことで鍼灸師として少しでも悲嘆による苦痛を楽にできるよう、これからも精進していきたいという想いを新たにした一日でした。

高木慶子シスターと、主催してくださったグリーフケアパートナーさんに感謝申し上げます。


目白鍼灸院について













TAG:目白はりきゅう 東方鍼灸院 陰陽太極鍼 帯広 鍼灸 研修 北海道 目白 はり きゅう









関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -