fc2ブログ

記事一覧

めまい 頭重 胃もたれ 頭のしめつけ感 むくみ

症例報告:柳本


40代 女性


●主訴
 頭痛 めまい 後頭部違和感 吐き気



●症状

 めまいのような感覚がある
 目が回るという感じではなく、後頭部がぼーっとした感じが続いている
 船酔い状態になっているようで、頭が痛く、吐き気がする
 頭の中にドロドロとしたものが入っている感覚がする
 胃がむかむかする
 



●所見・既往歴
 
 手足冷
 胃下垂
 頭重
 吐き気

 舌質淡
  


●治療の内容と経過
 
 初診の治療

 絶骨
 内至陰刺絡
 厥陰兪
 胃兪
 湧泉

 治療日の夜に汗をすごくかいて、頭がすっきりした。
 以前は後頭部全体にドロドロとしたねっとりしたものが入っていたが、場所が移動した。
 吐き気、フラフラ感は変わらずある。

 以後の治療
 
 百会
 足三里

 現在まで7回治療を行った。
 眩暈はなく、すっきりしている。
 食事も美味しく食べられる。
 頭のぐるぐるした感じも、ドロドロした感じもない。 

     


●コメント

 非常に強い頭重感があり、日常生活にも支障をきたしていた方です。
 3診目から気持ち悪さ等は消えつつあり、目に見えて改善してきました。
 初診から5診目までは週に一度ペースで来院していただき、症状が軽くなったので2週に一度→月に一度のペースへと治療頻度を変化させています。

 顔のむくみが引いてきて、初めてお会いした時よりずいぶん顔の印象に変化がある方です。
 様々な強い症状が出ていた方で、仕事はおろか本もろくに読めないとか、食べられないなど様々ありましたが、現在は症状もすっかり落ち着き、維持するためにご来院されています。

 鍼は時に西洋医学的原因のわからない不可解な症状に抜群に効くことがありますので、原因が分からないけどつらい症状がある方は鍼治療を試してみられることをお勧めします。



 目白鍼灸院について













関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -