「雛のつるし飾り」飾ってます!
- 2017/02/08
- 23:07
毎年恒例ですが、この時期になると鍼灸院内に伊豆稲取の「雛のつるし飾り」を飾っています。
雛のつるし飾りは温泉や金目鯛で有名な東伊豆町の稲取地区に伝わる風習で、厄除けや健康の願いを込めたいろいろな飾り物を桃の節句の雛人形とともに飾ります。
この時期は河津桜で伊豆が大賑わいですが、河津桜とセットで稲取の雛の吊るし飾りも大人気です。
稲取在住の藤井の母が河津桜祭りに出品するために毎年作成しています。
吊るし飾りの中でも特に人気の高いのがこの「はいこちゃん」。
鍼灸院で飾っていたら「是非欲しい!」という声が多かったので去年から1体3000円で販売もしております。
手作りで数が限られますのでご購入希望の方はなるべくお早めに。
こちらも藤井母手作りの成金豆ストラップ。
稲取ではさやえんどうの事を成金豆って言い縁起物とされています。
1つ600円で販売してますが去年はあっという間に品切れになってしまいました。
着物の布で作られていて、いろいろな色の成金豆がありますので見るだけでも楽しいですよ。
目白鍼灸院・漢方薬店
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro tubo 東京 豊島区 漢方薬 目白針灸院 はりきゅう ハリ治療 はり治療 針術院 吊るし飾り ひな祭り 伊豆稲取 はいこちゃん 吊るし雛 販売 東京
吊るし飾りの人気キャラ「はいこちゃん」
雛のつるし飾りは温泉や金目鯛で有名な東伊豆町の稲取地区に伝わる風習で、厄除けや健康の願いを込めたいろいろな飾り物を桃の節句の雛人形とともに飾ります。
この時期は河津桜で伊豆が大賑わいですが、河津桜とセットで稲取の雛の吊るし飾りも大人気です。
稲取在住の藤井の母が河津桜祭りに出品するために毎年作成しています。
はいこちゃん
吊るし飾りの中でも特に人気の高いのがこの「はいこちゃん」。
鍼灸院で飾っていたら「是非欲しい!」という声が多かったので去年から1体3000円で販売もしております。
手作りで数が限られますのでご購入希望の方はなるべくお早めに。
こちらも藤井母手作りの成金豆ストラップ。
稲取ではさやえんどうの事を成金豆って言い縁起物とされています。
1つ600円で販売してますが去年はあっという間に品切れになってしまいました。
着物の布で作られていて、いろいろな色の成金豆がありますので見るだけでも楽しいですよ。
目白鍼灸院・漢方薬店

TAG:mejiro tubo 東京 豊島区 漢方薬 目白針灸院 はりきゅう ハリ治療 はり治療 針術院 吊るし飾り ひな祭り 伊豆稲取 はいこちゃん 吊るし雛 販売 東京
- 関連記事
-
-
湯島聖堂 2018/01/08
-
晩白柚 食べてみました。 2018/01/02
-
めまい・頭痛・緊張・ストレス 色々な頭の症状に 2017/12/12
-
代々木公園の桜 2017/04/03
-
「雛のつるし飾り」飾ってます! 2017/02/08
-
青の洞窟 SHIBUYA 2016/12/01
-
北海道鍼灸研修時のその他の写真 2016/05/04
-
穴八幡宮(早稲田)へ参拝しました 2016/02/05
-
雲竜梅 2016/01/14
-