みかん畑の手入れ(1)収穫
- 2017/04/24
- 07:06
スタッフ藤井です。
いつもの伊豆の甘夏畑の手入れをしてまいりました。
本日の主な農作業は、
(1)草刈
(2)甘夏収穫
(3)タケノコ伐採
でした。
今年の甘夏は少し時期が早く熟したようで、もう完熟です。
甘夏を触るとポロポロ落ちてしまいます。
そっと、気を付けて採らないとすぐに地面に落下して傷物に。
木に元気がなくて葉っぱがすくなく見た目が貧相な木。
こんな木が多くて毎年数本ぐらいづつ枯れちゃってます。
木の寿命もあるそうですが、寿命なのか栄養不足なのかよくわかりません。
元気な木はもうつぼみが膨らんで、花の開花準備が進んでいます。
5月になると一斉に花が開いてとても上品な香りで満ち溢れます。
木が枯れちゃった空きスペースにはオリーブの木を植えてますが、オリーブはとても元気ですくすく成長中。
こちらもつぼみがたくさんついているので、実がなるのが楽しみです。
オリーブのつぼみ。
現在50本近いオリーブの木がありますが、みんなで自由に植えたので品種がバラバラになってしまいました。
実が大きいの小さいの、茶色いのや緑色の色とりどりで形もそれぞれ。
加工するには品種を揃えたほうが良かったみたいですが、後の祭りです(笑)
午後からはタケノコ伐採作業でした。
畑の手入れ(2)タケノコとの戦いへ続く
いつもの伊豆の甘夏畑の手入れをしてまいりました。
4/22から先着順でこの甘夏お配りいたします!
本日の主な農作業は、
(1)草刈
(2)甘夏収穫
(3)タケノコ伐採
でした。
今年の甘夏は少し時期が早く熟したようで、もう完熟です。
甘夏を触るとポロポロ落ちてしまいます。
そっと、気を付けて採らないとすぐに地面に落下して傷物に。
木に元気がなくて葉っぱがすくなく見た目が貧相な木。
こんな木が多くて毎年数本ぐらいづつ枯れちゃってます。
木の寿命もあるそうですが、寿命なのか栄養不足なのかよくわかりません。
元気な木はもうつぼみが膨らんで、花の開花準備が進んでいます。
5月になると一斉に花が開いてとても上品な香りで満ち溢れます。
木が枯れちゃった空きスペースにはオリーブの木を植えてますが、オリーブはとても元気ですくすく成長中。
こちらもつぼみがたくさんついているので、実がなるのが楽しみです。
オリーブのつぼみ。
現在50本近いオリーブの木がありますが、みんなで自由に植えたので品種がバラバラになってしまいました。
実が大きいの小さいの、茶色いのや緑色の色とりどりで形もそれぞれ。
加工するには品種を揃えたほうが良かったみたいですが、後の祭りです(笑)
午後からはタケノコ伐採作業でした。
畑の手入れ(2)タケノコとの戦いへ続く
- 関連記事
-
-
安産灸の勉強会に参加してまいりました 2017/05/09
-
チューリップ@ひたち海浜公園 2017/05/02
-
ネモフィラ@ひたち海浜公園 2017/05/01
-
みかん畑の手入れ(2)タケノコとの戦い 2017/04/24
-
みかん畑の手入れ(1)収穫 2017/04/24
-
3/13(月)より甘夏配布予定です! 2017/03/11
-
伊豆は春の気分 2017/01/17
-
本日(1/16)より甘夏配布中! 2017/01/16
-
日光の紅葉2016 2016/11/23
-