fc2ブログ

記事一覧

みかん畑の手入れ(1)収穫

スタッフ藤井です。

いつもの伊豆の甘夏畑の手入れをしてまいりました。


20170423甘夏3

4/22から先着順でこの甘夏お配りいたします!





本日の主な農作業は、
(1)草刈
(2)甘夏収穫
(3)タケノコ伐採
でした。


20170423甘夏2



今年の甘夏は少し時期が早く熟したようで、もう完熟です。
甘夏を触るとポロポロ落ちてしまいます。
そっと、気を付けて採らないとすぐに地面に落下して傷物に。


20170423甘夏6



木に元気がなくて葉っぱがすくなく見た目が貧相な木。
こんな木が多くて毎年数本ぐらいづつ枯れちゃってます。
木の寿命もあるそうですが、寿命なのか栄養不足なのかよくわかりません。


20170423甘夏4花



元気な木はもうつぼみが膨らんで、花の開花準備が進んでいます。
5月になると一斉に花が開いてとても上品な香りで満ち溢れます。



20170423甘夏5オリーブ



木が枯れちゃった空きスペースにはオリーブの木を植えてますが、オリーブはとても元気ですくすく成長中。
こちらもつぼみがたくさんついているので、実がなるのが楽しみです。


20170423甘夏1オリーブ



オリーブのつぼみ。
現在50本近いオリーブの木がありますが、みんなで自由に植えたので品種がバラバラになってしまいました。
実が大きいの小さいの、茶色いのや緑色の色とりどりで形もそれぞれ。
加工するには品種を揃えたほうが良かったみたいですが、後の祭りです(笑)



午後からはタケノコ伐採作業でした。
畑の手入れ(2)タケノコとの戦いへ続く









banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro tubo NHK はりきゅう 目白 鍼灸師 都内鍼治療 針きゅう 目白鍼灸院 ボランティア活動 針灸

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -