日経ヘルス5月号 2017年 手袋
- 2017/04/27
- 00:29
日経ヘルス5月号で 反射区&ツボてぶくろ の監修をいたしました。

反射区&ツボてぶくろは、日経ヘルス5月号の付録で、その名の通り、反射区とツボの位置が描かれている手袋です。
2年前に靴下の監修でご一緒した、リフレクソロジストの市野さおり先生(コンフィアンサ せき鍼灸院)との共同監修です。
私が担当したのは、ツボの選定と位置、ツボ部門のマッサージのやり方です。
手袋の生地や大きさなどの基本的でたいせつなところは、市野先生が中心になって作っていただきました。
平面的な手袋にツボの位置を乗せていくのは意外と大変で、人によって手の大きさに差がありますので、色々な方に手袋をはめてもらいつつ実際にその上からツボを探して位置を決めました。

こちらは日経ウーマンオンラインでの紹介記事です。
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/022310058/032600061/
紙面では、反射区のマッサージとツボのマッサージの仕方を分けて書いており、なかなかの見ごたえのあるボリューム感のある記事になっています。
手のツボ押しやストレッチは、たぶん皆様が思っているより(?)かなり効果が高く、特にストレッチは私も一日に何度も行っているものをご紹介いたしました。
是非お手に取ってご覧いただけたらと思います。
目白鍼灸院について
Mejiro Acupunctre Clinic

反射区&ツボてぶくろは、日経ヘルス5月号の付録で、その名の通り、反射区とツボの位置が描かれている手袋です。
2年前に靴下の監修でご一緒した、リフレクソロジストの市野さおり先生(コンフィアンサ せき鍼灸院)との共同監修です。
私が担当したのは、ツボの選定と位置、ツボ部門のマッサージのやり方です。
手袋の生地や大きさなどの基本的でたいせつなところは、市野先生が中心になって作っていただきました。
平面的な手袋にツボの位置を乗せていくのは意外と大変で、人によって手の大きさに差がありますので、色々な方に手袋をはめてもらいつつ実際にその上からツボを探して位置を決めました。

こちらは日経ウーマンオンラインでの紹介記事です。
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/022310058/032600061/
紙面では、反射区のマッサージとツボのマッサージの仕方を分けて書いており、なかなかの見ごたえのあるボリューム感のある記事になっています。
手のツボ押しやストレッチは、たぶん皆様が思っているより(?)かなり効果が高く、特にストレッチは私も一日に何度も行っているものをご紹介いたしました。
是非お手に取ってご覧いただけたらと思います。
目白鍼灸院について
Mejiro Acupunctre Clinic
- 関連記事
-
-
7/9(日) NHK町田でツボ講座「夏を元気に過ごすツボ」 2017/06/07
-
マイあさラジオ 2017年6月4日放送のお知らせです 2017/06/03
-
kiite! 2017年6月7月号 2017/06/02
-
anan 2017年6月7日号 No.2055 2017/05/31
-
台湾版『本当によく効く「ツボ」大地図帖』出版! 2017/05/24
-
Kiite! 2017年4・5月号 2017/04/28
-
日経ヘルス5月号 2017年 手袋 2017/04/27
-
NHKごごナマ 出演のお知らせ 2017/04/11
-
美に効くツボ 横浜セミナーのご紹介 2017/03/15
-