細野高原のススキ大平原@東伊豆
- 2017/09/19
- 12:39
スタッフ藤井です。
9月18日は台風一過の晴天になりました。
空気がクリアなハズなので、急遽カメラを用意して早朝に伊豆に向かいました。
東伊豆・稲取の細野高原は標高600m~800mほどのススキの大平原です。
ところどころに湿地があり、高山植物や野鳥、いろいろな生物が観察できます。
ススキはまだ若い穂がでたばかりで艶やかでみずみずしく光ってます。
ススキの葉はまだ濃い緑なので緑の大草原が風でうねってまるで大海原の様でした。
若い穂は色が黄色っぽく、よく見ると穂の一番根本は少し赤みがかかってます。
触ると柔らかく、つやつやです。
台風一過のもたらした絶景。
夏はなかなかここまで綺麗な景色に巡り合うのは難しいです。
伊豆七島がきれいに見えました。
写真では表現できませんが、風になびいて草原が波打ってます。
遠くに見える太平洋も白波が立って大しけの様子です。
青空と緑の草原のはっきりした色調がこの時期らしく綺麗です。
秋が深まるにつれて草原は黄金色になってきます。
伊豆に来た時にはぜひこの細野の大草原の眺望も楽しんでみてください。
こののあとは西伊豆に向かい夕陽撮影をしてまいりました。
西伊豆の夕陽へ続く
記事&写真:藤井直樹
9月18日は台風一過の晴天になりました。
空気がクリアなハズなので、急遽カメラを用意して早朝に伊豆に向かいました。
東伊豆・稲取の細野高原は標高600m~800mほどのススキの大平原です。
ところどころに湿地があり、高山植物や野鳥、いろいろな生物が観察できます。
ススキはまだ若い穂がでたばかりで艶やかでみずみずしく光ってます。
ススキの葉はまだ濃い緑なので緑の大草原が風でうねってまるで大海原の様でした。
若い穂は色が黄色っぽく、よく見ると穂の一番根本は少し赤みがかかってます。
触ると柔らかく、つやつやです。
台風一過のもたらした絶景。
夏はなかなかここまで綺麗な景色に巡り合うのは難しいです。
伊豆七島がきれいに見えました。
写真では表現できませんが、風になびいて草原が波打ってます。
遠くに見える太平洋も白波が立って大しけの様子です。
青空と緑の草原のはっきりした色調がこの時期らしく綺麗です。
秋が深まるにつれて草原は黄金色になってきます。
伊豆に来た時にはぜひこの細野の大草原の眺望も楽しんでみてください。
こののあとは西伊豆に向かい夕陽撮影をしてまいりました。
西伊豆の夕陽へ続く
記事&写真:藤井直樹
電話:03-5996-8302
- 関連記事
-
-
弘前城公園の夜紅葉2017 2017/11/04
-
奥入瀬渓流の紅葉2017 2017/11/03
-
南伊豆&東伊豆の天の川 2017/09/23
-
西伊豆の夕陽 2017/09/21
-
細野高原のススキ大平原@東伊豆 2017/09/19
-
先着順に梅の実を配布中です! 2017/06/05
-
安産灸の勉強会に参加してまいりました 2017/05/09
-
チューリップ@ひたち海浜公園 2017/05/02
-
ネモフィラ@ひたち海浜公園 2017/05/01
-