簡単マーマレード
- 2007/07/13
- 22:31
伊豆から、無農薬夏みかんが届きました。

せっかく無農薬なので、皮ごと食べられるマーマレードを作ろう!と思い立ちました。
しかし、超ずぼらな私は、何時間もかけるのがイヤなので、圧力鍋での制作を決定。
今回は初挑戦なので、夏みかん1個を使用します。

皮を細く、細く。
果実は、種を取り除き、小さく切ります。
先ずは皮の灰汁を取り除きます。
細く切った皮を水をたっぷり入れた圧力鍋で5分加圧。

圧力鍋から取り出して、ちょっと洗って、ぎゅっと絞りました。

果実の部分は、お水はちょっぴりで、同じように5分加圧。
その後、先ほどの皮の部分と果実の部分を合わせて一緒に煮ます。
ドカン!とお砂糖を入れて、またぐつぐつ…
(夏みかんの1/3~半分くらいの重さのお砂糖を加減しつつ入れました。)
酸味が強いので、レモン汁は控えめに。

水分を飛ばして、とろみが出てきたら完成です。
ためしにヨーグルトにかけてみました。
結果は
・圧力をかけすぎて、皮がとろとろになってしまいました。
・グラニュー糖、氷砂糖を使わなかったので、発色があまりよくありません。
・灰汁を完璧にとらなかったので、見た目もイマイチ。
お料理好きな人は、なんてズボラな・・・
って引いちゃうかもしれないないですね。
でも、約1時間で作った割には、食べられるものになりましたよ。
以前書いた柑橘類の記事はこちら
http://mejiroacu.blog79.fc2.com/blog-entry-107.html
←ランキング参加してます。応援よろしくお願いします。

せっかく無農薬なので、皮ごと食べられるマーマレードを作ろう!と思い立ちました。
しかし、超ずぼらな私は、何時間もかけるのがイヤなので、圧力鍋での制作を決定。
今回は初挑戦なので、夏みかん1個を使用します。

皮を細く、細く。
果実は、種を取り除き、小さく切ります。
先ずは皮の灰汁を取り除きます。
細く切った皮を水をたっぷり入れた圧力鍋で5分加圧。

圧力鍋から取り出して、ちょっと洗って、ぎゅっと絞りました。

果実の部分は、お水はちょっぴりで、同じように5分加圧。
その後、先ほどの皮の部分と果実の部分を合わせて一緒に煮ます。
ドカン!とお砂糖を入れて、またぐつぐつ…
(夏みかんの1/3~半分くらいの重さのお砂糖を加減しつつ入れました。)
酸味が強いので、レモン汁は控えめに。

水分を飛ばして、とろみが出てきたら完成です。
ためしにヨーグルトにかけてみました。
結果は
・圧力をかけすぎて、皮がとろとろになってしまいました。
・グラニュー糖、氷砂糖を使わなかったので、発色があまりよくありません。
・灰汁を完璧にとらなかったので、見た目もイマイチ。
お料理好きな人は、なんてズボラな・・・

でも、約1時間で作った割には、食べられるものになりましたよ。

以前書いた柑橘類の記事はこちら
http://mejiroacu.blog79.fc2.com/blog-entry-107.html

トラックバック
下仁田ネギのロースト タプナード・ソース添え
キョウチクトウ夏枯れで一度消滅していましたが復活してくれました。Cankn EOS X Canon Macro Lens FE100mm 1:28 USMで撮影下仁田ネギのロースト タプナード・ソース添え下仁田ネギは冬に出回ります。その間は...