おかげさまで11周年
- 2018/01/24
- 00:27
2018年1月24日。 おかげさまで、目白鍼灸院は11周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
「あっ!」という間の11年でした。
一緒に目白鍼灸院を作ってくれる人たち、色々な知識や技術をおしえてくださる先生方、支えてくださる業者さん、お世話になっているメディアの皆様、そして何より、いつも鍼灸院に通ってくださる患者さん。
気の利いた表現はできませんが、スタッフ一同いつもとても感謝していますし、患者さんにお会いできるのを楽しみにしております。

目白鍼灸院では、主に陰陽太極鍼という名前の刺さない鍼を中心に治療をはじめてきました。
今では刺す鍼もたくさん取り入れていますが、それでも皮膚刺激を中心とした非言語コミュニケーションに重きをおいています。
しかし、昨年からは、「言葉」にこだわる治療もとりいれてみました。
イメージ療法と仮に名づけている療法です。
言語によるコミュニケーションを治療の補助程度にとらえていましたが、会話、その他の言語の体と心への影響に興味を持ち、効果を確かめるべく鍼灸を一切用いず言葉のみの治療も取り入れてみました。
イメージを膨らませる言葉のみで、患者さんのイメージをポジティブなものに変えていき、心身ともに変化させていく療法です。
五臓の生理機能が正常であってこそ、脳の機能も正常に作用しますが、鍼灸治療を求める現代の患者さんは、精神や意識面での問題から生じる身体の不調を訴える場合が多く、高い効果を得ることができました。
イメージ療法についても、このブログでもご紹介できたらと思っています。
会話によって治療効果を上げようとする行為は、鍼灸師の仲間の中では何か恥ずかしいことのように捉えられている側面があり、私自身もそのように思っている部分がありましたが、考えを改めざるを得ませんでした。
今後とも、非言語・言語コミュニケーションとともに勉強を重ね、より効果的な治療皆様にご提供できることを目指します。
まだまだ未熟で、至らないところばかりですが、より良い技術や時間が提供できるよう、努力してまいりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
日本刺絡学会 28回学術大会 2019/06/30
-
おやすみ日本 これまでのおさらい 2019/06/24
-
フェルト&織物展 2019/05/22
-
琵琶 2018/02/23
-
おかげさまで11周年 2018/01/24
-
湯島聖堂 2018/01/08
-
晩白柚 食べてみました。 2018/01/02
-
めまい・頭痛・緊張・ストレス 色々な頭の症状に 2017/12/12
-
代々木公園の桜 2017/04/03
-