fc2ブログ

記事一覧

PHPスペシャル 2018年4月号

PHPスペシャル 2018年4月号に「簡単お気楽ツボストレッチ」という記事を書かせていただきました。



PHPスペシャル 2018年5月




些細な事をいつまでもずっと考えてしまったり、人目を過剰に気にしてしまったり、思い悩んでも何も解決しないとわかっていても気が付いたら頭の中でグルグル繰り返し考えてしまうという方は多いと思います。

以前よりマシになりましたが、こんな私も色々なことでクヨクヨしたり、つまらないことで眠れなくなったりすることもあります。

気にしすぎ、考え過ぎの人のほとんどは、気血が滞り、首がガチガチになっています。



首を支える筋肉たち1




鍼灸治療の際に診察台の上に寝ている患者さんの頭を手で持ち上げることがありますが、気にしすぎ、考えすぎ、眠れないなどの症状のある方の頭は文字通りずっしりと重たくなっています。

施術のために頭にそっと触れたりすると、気血の巡りが通常よりにぶく、ゆっくりになっていたり、反対にぐるぐると過剰に動き過ぎていたりする様子が手を通して伝わってきます。

鍼での治療や、手を当ててのゆがみを改善するなどの施術を行うと、頭が軽くなり、顔色や身体のゆがみも取れていきます。
顔色や頭の重量、気血の流れる様の変わる様は感動的です。(←これは私の個人的感想です。)

患者さんご自身も目が良く見えるように感じたり、明るく感じたり、気分がスッキリするなど何らかの変化を感じられる方が多いようです。


yanamoto mayumi ストレッチ図 2018 

『心が弱ったときのツボストレッチ』より
 



PHPスペシャルでは、『心が弱った時に効くツボストレッチ』(マガジンハウス)の中から、主に気持ちが弱った時に効くツボを使ったストレッチなどの方法をご紹介しました。

気持ちに変化があるときは、体にも変化があらわれます。
よどんだポイントに、新鮮なエネルギーを巡らせるイメージで、気持ちも身体も軽くなっていただけたらと思っています。



ちなみにこちらの雑誌では、以前取材に来ていただき、漫画を描いていただいたこともある森下えみこ先生も連載されていました。

以前の記事はこちら→http://mejiroacu.blog79.fc2.com/blog-entry-907.html
















2018年活動報告一覧


目白鍼灸院について

目白鍼灸院PCサイト

Mejiro Acupunctre Clinic











banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



TAG: 美容針 美容 メンタルケア ボランティア  鍼灸ボランティア活動 新宿 池袋 鍼灸 専門 



















関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -