fc2ブログ

記事一覧

マイあさラジオ からだのキモチ 2018年5月27日

月に一度登場させていただいているラジオ番組、NHKラジオ第一のマイあさラジオ
本日のテーマは「ツボと道具」でした。



目白鍼灸院 院内 8




鍼灸では、名前の通り鍼と灸を用いて治療を行っています。
特に目白鍼灸院は鍼灸専門院ですので、針とお灸にこだわっています。

でも、ツボを刺激するのは何も鍼や灸だけではありません。

手や指で押すこともポピュラーですし、様々種類のツボ押しグッズも売っています。

今回は、
スプーン:赤ちゃんの肌を優しくさすったりする、肩甲骨周辺など、手の届きにくい所を刺激する
歯ブラシ:同じく小児の肌の熱を取るために用いる
お米:貼りつけるだけで、凝りが取れる
ラップの芯:丈夫なので、太ももやふくらはぎの凝りやリンパを流す
ペットボトル:お湯を入れて温める
ドライヤー:ツボを温める

このようなものを取り上げましたが、まだまだ色々なものが使えます。

硬さや質感、温度やあたる面積を変えることで、色々な刺激をツボに伝えることができます。



小さい歯ブラシワンタフト

以前雑誌で紹介した愛用の歯ブラシ ツボ押し用には向かないかも




使いやすい道具や、方法を駆使することで、楽しみながら健康を追求するのは楽しいことだと思っています。
是非色々試していただけたら嬉しいです。



NHKのらじる☆らじるで番組を聴いていただいている、関西地方の患者さんが先日いらっしゃっていただきました。
意外とラジオで目白鍼灸院をお知りになる方も多く、大変ありがたいことです。

http://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
こちらでも聴けます!





2018年活動報告一覧


目白鍼灸院について

目白鍼灸院PCサイト

Mejiro Acupunctre Clinic











banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



TAG: 美容針 美容 メンタルケア ボランティア  鍼灸ボランティア活動 新宿 池袋 鍼灸 専門 





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -