梅狩り報告&梅の実配布のお知らせ!
- 2018/05/29
- 16:01
伊豆の梅農家さんのお誘いで、梅狩りをさせていただいてきました。
毎年この時期になると出荷のための収穫を終えたこの梅園で取り残した梅を採らせていただいてます。
今年の梅は時期が少し早く、大豊作ということで、梅がいっぱい。
とても良い天気に恵まれ、梅園全体に梅の爽やかな香りが充満し、ウグイスの声を聞きながらの梅狩りをしました。
粒の大きな木は収穫が済んだのであまり実は残ってませんでしたが、やや小ぶりな実の梅の木は全く手つかずの状態の木が多く、梅が鈴なりになってました。
梅の実は手で触るだけでポロポロ落ちてくるので、採るのがとても簡単です。
小さ目のかごを梅の実の下において枝をなでるだけですぐにかごがいっぱいになります。
かごからこぼれて地面に落ちても実がしっかりしてるので傷がつきません。
手を伸ばすだけで取れるので、木に登らなくてもいいので楽ちんです。
木の下に大きなシートを広げて枝を揺らせば梅の実が雨のように落ちてきます。
しかも、梅の木の横に車をつけられるので取った実の運搬もうーんと楽。
これだけ豊作だと移動せず一か所ですぐに10㎏ぐらいは採れちゃうのでみんなでおしゃべりしながら梅狩りです。
運搬の大変な段々畑の甘夏収穫とはまったく違って楽しく作業できます。
(甘夏の収穫も楽しいですが運搬に必要な労力は凄まじいものがあります)
約2時間で150kg、3人だけでこの量が採れました。
楽しくて楽ちんなので採ろうと思えばまだいくらでも採れましたが、予想外の大収穫に用意した入れ物がいっぱいになって終了しました。
誘って頂いた梅農家の○○さんありがとうございました!
この梅は目白鍼灸院で先着順に配っております。ご興味がある方はお早目にどうぞ!
梅酒、梅ジャム、梅シロップ、梅干、梅肉エキス、、いろいろ楽しんでください!
梅ジャム製作(2015年6月5日)
余談・・・
中医学では、
開胃作用・・・胃腸調整により胃腸虚弱時の食欲増進、胃の活性化
生津止渇・・・喉の渇きを潤す作用
除煩熱・・・身体の余分な熱を取り除く、夏バテ予防
行気活血・・・気血のめぐりよ良くして身体の柔軟性を高める
安神・・・精神のリラックス、精神安定の働き
殺菌・抗菌など多岐にわたる効果があるとされています。
夏バテ防止に梅をどうぞ!
写真&記事:藤井
目白鍼灸院について
目白鍼灸院PCサイト
Mejiro Acupunctre Clinic
毎年この時期になると出荷のための収穫を終えたこの梅園で取り残した梅を採らせていただいてます。
今年の梅は時期が少し早く、大豊作ということで、梅がいっぱい。
とても良い天気に恵まれ、梅園全体に梅の爽やかな香りが充満し、ウグイスの声を聞きながらの梅狩りをしました。
粒の大きな木は収穫が済んだのであまり実は残ってませんでしたが、やや小ぶりな実の梅の木は全く手つかずの状態の木が多く、梅が鈴なりになってました。
梅の実は手で触るだけでポロポロ落ちてくるので、採るのがとても簡単です。
小さ目のかごを梅の実の下において枝をなでるだけですぐにかごがいっぱいになります。
かごからこぼれて地面に落ちても実がしっかりしてるので傷がつきません。
手を伸ばすだけで取れるので、木に登らなくてもいいので楽ちんです。
木の下に大きなシートを広げて枝を揺らせば梅の実が雨のように落ちてきます。
しかも、梅の木の横に車をつけられるので取った実の運搬もうーんと楽。
これだけ豊作だと移動せず一か所ですぐに10㎏ぐらいは採れちゃうのでみんなでおしゃべりしながら梅狩りです。
運搬の大変な段々畑の甘夏収穫とはまったく違って楽しく作業できます。
(甘夏の収穫も楽しいですが運搬に必要な労力は凄まじいものがあります)
約2時間で150kg、3人だけでこの量が採れました。
楽しくて楽ちんなので採ろうと思えばまだいくらでも採れましたが、予想外の大収穫に用意した入れ物がいっぱいになって終了しました。
誘って頂いた梅農家の○○さんありがとうございました!
この梅は目白鍼灸院で先着順に配っております。ご興味がある方はお早目にどうぞ!
梅酒、梅ジャム、梅シロップ、梅干、梅肉エキス、、いろいろ楽しんでください!
梅ジャム製作(2015年6月5日)
余談・・・
中医学では、
開胃作用・・・胃腸調整により胃腸虚弱時の食欲増進、胃の活性化
生津止渇・・・喉の渇きを潤す作用
除煩熱・・・身体の余分な熱を取り除く、夏バテ予防
行気活血・・・気血のめぐりよ良くして身体の柔軟性を高める
安神・・・精神のリラックス、精神安定の働き
殺菌・抗菌など多岐にわたる効果があるとされています。
夏バテ防止に梅をどうぞ!
写真&記事:藤井
目白鍼灸院について
目白鍼灸院PCサイト
Mejiro Acupunctre Clinic
- 関連記事
-
-
「いわてTUNAMIメモリアル」東日本大震災伝承館@陸前高田 2019/11/06
-
京都 圓光寺 2019/07/22
-
京都 三千院の苔庭園 2019/07/18
-
2018梅ジャム制作過程記録 2018/05/30
-
梅狩り報告&梅の実配布のお知らせ! 2018/05/29
-
Extra Virginオリーブオイル搾ってみました 2017/12/20
-
青森県・白神山地の十二湖 2017/11/06
-
青森県・岩木山神社と不老ふ死温泉2017 2017/11/05
-
弘前城公園の夜紅葉2017 2017/11/04
-