養命酒「元気通信12月号」に「のどツボ8選」を掲載しました
- 2019/11/30
- 18:48
養命酒さんのWEBサイト内の元気通信に、
のどのツボに関する記事 『 風邪の季節は「のど活」をしよう! のどをケアする「のどツボ」8選』 を掲載させていただきました。

今回の特集で選んだ「のどツボ」は全部で8つ。
自分でも押しやすくて効果の高い、この時期とても役立つツボです。
(1) ヒリヒリするような急性ののどの痛みに使うツボとして「少商(しょうしょう)」と「魚際(ぎょさい)」、
(2) 咳がなかなか止まらない時によく使う「尺沢(しゃくたく)」と「定喘(ていぜん)」、
(3) 痰が絡んでしまうときによく使う「豊隆(ほうりゅう)」
(4) 声が枯れてしまい声が出にくいときに有効な「上廉泉(じょうれんせん)」
(5) のどがつかえたときに使う「膻中(だんちゅう)」
(6) 上記すべての症状に使えて便利な「合谷(ごうこく)」
記事の中ではイラストともに刺激の仕方なども書いてありますので是非ご覧ください。
本格的に寒くなり風邪をひいている人も増えてきました。
ツボ押しや鍼灸治療は予防にもとても有効なので是非これらのツボを覚えて健康に役立ててください。
関連記事:
2018年11月養命酒元気通信「快眠ツボ」の記事
2018年の元気通信の「快眠ツボ」記事は元気通信内の最も人気のページになっているそうです!
目白鍼灸院について
目白鍼灸院PCサイト
Mejiro Acupunctre Clinic
- 関連記事
-
-
マイあさ NHKラジオ第一 2019年12月15日 2019/12/13
-
中国語版『本当によく効く「ツボ」大地図帖』中国大陸で出版! 2019/12/02
-
養命酒「元気通信12月号」に「のどツボ8選」を掲載しました 2019/11/30
-
マイあさ NHKラジオ第一 2019年11月3日 2019/11/01
-
2019鍼灸ボランティア@陸前高田 2019/10/22
-
朝日カルチャセンター 横浜教室 2019年10月14日 2019/10/14
-
日経ウーマン 『心とカラダの正しい休ませ方』 2019/09/27
-
マイあさ! NHKラジオ第一 2019年9月22日 2019/09/20
-
マイあさ! 2019年8月4日 2019/08/05
-